救急受付の仕事をしています。 うちの病院は約350床で2人体制です。 土曜日の日勤帯は退院が多く、市の乳癌検診の会計もあるので3人体制ですが。 今仕事中ですが、急患が1人しかいなくて診察が終わるまでやることもないので知恵袋をやってます。 暇な時はスマホゲームやクロスワードをやったりもしてます。 多い時で急患が20人くらいです。 一番大変なのは電話です。 診察依頼の電話は看護師が対応する病院が多いですが、うちでは受付が先生に症状を伝えて診察可能か聞かないといけないので。 救急隊からの電話は先生がかわってくれるので少しは楽ですが、中にはかわってくれない先生もいるので、その時はこっちて体温や血圧や脈なども聞かないといけないので大変です。 20年前に小児救急受付の仕事をしてましたが、近くに365日24時間対応の病院がないのでゴールデンウィークや年末年始は内科も含めると24時間で300人の急患が来て一晩で100人の計算なんてこともありました。
病院の大きさや、何次救急かにもよりますが、複数が多いと思います。 席を外していて・・・なんて事は許されませんから。 警備員が兼務としてやる場合と、専門にやる場合があるのでは。 そこら辺は病院にもよりますが、記録として残したりしますからパソコンは必要では。 問い合わせてみては如何ですか。 ただそんなに暇はないはずです。 酔っ払いはくるは、重篤な人は来るし、感染症も来ます。
病院にもよると思いますが、私が前に働いていたところは常に2人体制でした。 350床ほどの総合病院です。
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る