回答終了
簿記についてです。 わかる方詳しく教えてください。 簿記3級の問題で当座借越があると思いますが、次の問題の部分でよくわからないところがあります。 問題秋田商店から商品260,000円を仕入れ、代金のうち180,000円は小切手を振り出して支払い、残高は掛けとした。 仕入れ260,000 / 当座預金180,000と買掛金80,000 という仕訳にしかいきつきません。 答えに当座借越30,000が、貸方に出てきます。 当座借越契約がある場合はわかりますが、こちらの問題には契約を結んでいるという文がないのになぜ、当座借越勘定が出てくるのでしょうか。 わかる方よろしければ詳しくわかりやすく教えていただきちいです。
76閲覧
当座借越が発生・関係する仕訳には「一勘定制」と「二勘定制」があり、どちらを採用しているかにより仕訳方法が違います。 >仕入れ260,000 / 当座預金180,000と買掛金80,000 この仕訳は「一勘定制」となります。 残高以上の小切手を振出していますが「当座借越」での仕訳しません、当座預金の残高が「△(マイナス)」となり、当座借越という債務が表に出ませんが、決算日時点で当座預金の残高が「△(マイナス)」であれば、決算仕訳で当座借越という債務を表に出します。 >答えに当座借越30,000が、貸方に出てきます。 (借)仕入:260,000/(貸)当座預金:150,000 ----------------------(貸)当座借越-:30,000 ----------------------(貸)買掛金---:80,000 解答は上の仕訳になっていると思います、この仕訳は「ニ勘定制」であり、当座預金の残高は「0」となり、当座借越という債務が表にでます。 前後しますが、その設問には、 ①小切手を振出する時点の当座預金の残高は150,000円であった。 ②銀行とは借越限度額〇・・・・〇円の当座借越契約をしている。 ➂仕訳方法は「一勘定制」か「二勘定制」かの指定があるはずです。 >・・・・契約を結んでいるという文がないのになぜ、当座借越勘定が・・・・ 設問の前後をよく確認してください。 簿記3級にしては難易度が高い設問となります、不明な点は補足してください。
あれじゃない? 一連の仕訳問題になってるから、前段の問題で当座借越が出てんじゃないの??
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る