教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手と中小企業を両方経験してる方に相談があります。 私は8年間中小の製造をしていて。 最近(1年前)転職をして大手企業に…

大手と中小企業を両方経験してる方に相談があります。 私は8年間中小の製造をしていて。 最近(1年前)転職をして大手企業に就職しました。誰もが知ってる大手食品会社なんですが 新人の頃、ライン作業をしながら包装機をやるんですが最初に機械を見せてくれたらあとはどこかに行ったりします。⇐普通間違えた事してないか見てくれたり仕事を早く覚えれるようにアドバイスをくれたりしてもいいと思うんです。でも口頭で軽く教えたら何処かに行ってしまいます。 ライン作業で常に製品が流れてくるのでそこはしっかり教えてほしいと思います。これって普通なんですか? 食品会社なのでメモ禁止なので記憶を頼りに操作をします。最初は近くに先輩がいてトラブルや分からないことがあればすぐに聞ける状況を作ってくれるのが普通だと思うんです。 みんな声もボソボソとしか言わないし説明を聞くのも大変でした。 中小企業の時は新人に仕事を教える事が多くて ほんとに簡単な事から一つ一つ丁寧に仕事を教えて どう仕事をしたらはやく機械が動かせるか?とか 近くにいて新人のやり方をみるようにしてました。 新人に威圧的にならないように声を高くして雑談も踏まえて教えておりました。 仲良くなった後輩からは〇〇さんは1番優しいでも少し厳しいと言われました。 自分の中では新人は出来なくて分からなくて当たり前だから基本から分かりやすく話しかけやすいように仕事をしたりするようにしてた僕からしたら メモ禁止でボソボソ言いながら機械も一回見せてくれたらあとは何処かに行くのが普通なんですか? ほんとに大手に行ったら 社員がピリピリしていてぶん殴るとか早く辞めろとか仕事でごみ捨てで並んでると割り込み等が普通にありみてて嫌になります。 中小企業では分からないことは聞きやすい雰囲気があり僕自身も優しく接していたし暴力、割り込みは絶対ありませんでした。 暴力を振るいクビになった方もいます。 大手(総務)に暴力を相談してもそう簡単に人をクビにできないと言われました。 中小企業の時は逮捕歴ある人、親がヤクザで自分は暴走族って人もいましたしでもそんな人達もいい人ばかりで一緒に遊んだり呑みに行ったりします。 なんか大手の人に不信感があります

補足

中途採用ですし もちろん一定数の仕事を教えたら 自分で覚えてくれは当たり前だと思うんです ただ同じ製造業でもラインは未経験で包装機も扱った事はないし〇〇分、〇〇分って分からない事多いし最初の1日目、2日目は何かあったら教えてもらえる聞ける状況、雰囲気を作らないといけない思うんてます。 ほんとに分からないことを相談しにくい雰囲気が伝わってくるんです。 例えば包装ではない工程ですが上司が他の社員の人に〇〇が出来てないなんでだ?これは違う出来ないなら出ていて早く出ていてと怒りながら仕事をしていたり、ほうれん草が無く連絡をしてくれない事が原因でやって欲しいことが僕に伝わらないで暴力を振るわれたりパートさんに後ろから暴力を奮っているのを新人の頃みたりしてほんとにこの会社でいいのか人間関係が、中小と違いすぎるって気持ちになってしまったんです。 ほんとに今の会社でいいのか心配です。 残業が1分単位で付くのが嬉しいですがシフトも1週分しか出ない為計画を立てるのが難しいし なによりせっかく大手入社出来たのに辞めるのも勿体ない気もします。 離職率は凄い高い会社らしいです

続きを読む

193閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大手なのでって話ではなく「そう言う職場(社風)」って事ですよね。 離職率が高いって話ですので尚の事ですよね。 仕事に慣れて精神的な苦痛が無いのであれば別に良いのですが、今後メンタル病む様に感じるのであれば、辞める事も視野に入れた方が良いかと思います。 折角大手に入れたのだから勿体ないって話以前に精神的にやられて仕事そのものが出来なくなったら大変ですよー。

  • たまたまな気がします。 一般的には、大手はコンプラ五月蠅いから、無茶はしないところが多いです。 あと中小には昔ヤンチャしてた連中が多いですが、良い人ってのは、本当に偶々です。

    続きを読む
  • いいえ、教え方に問題あると思います。

  • 大手企業と中小企業では、組織の規模や文化、教育体制などが異なるため、その違いに戸惑うことはよくあります。大手企業では、一人ひとりが特定の役割を果たすことが求められ、自己判断や自己解決が重視される傾向があります。そのため、新人教育も一定の情報を提供した後は、自己学習を促すスタイルが一般的です。しかし、あなたが経験しているような、指導が不十分であったり、職場環境が不適切である場合は、人事部や上司に改善を求めることが重要です。また、暴力やハラスメントについては、法的に許されない行為ですので、適切な対応を求めることが必要です。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

食品会社(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる