回答終了
レジでの敬語について レジで、「レシートのお渡しです」って言う人いっぱい居ますよね。 私のバイト先にもそういう人がたくさんいるのですが、これ敬語として正しくないですよね?調べたものの中には「お渡しです」は謙譲語ではなく尊敬語であると載っていて、おかしいという自分の感覚は正しそうでした。 しかし、なぜ「お渡しします」が謙譲語で「お渡しです」が尊敬語に分類されのかが分かりませんでした。 どなたかお教えくださいませんか。
https://news.ameba.jp/entry/20231115-60706097 サイトです
884閲覧
1人がこの質問に共感しました
>なぜ「お渡しします」が謙譲語で「お渡しです」が尊敬語に分類されのかが分かりませんでした。 ➡「お渡しします」は、 謙譲語「お~する」の連用形「お~し(マス)」+丁寧の意の助動詞「です」 の構成の「謙譲語」の形に添った表現です。 また、「お渡しです」は、尊敬語「お~になる」の「になる」を「です(だ)」に置き換えた縮約形「お~です(だ)」の形ですので、尊敬語になります。 >レジで、「レシートのお渡しです」って言う人いっぱい居ますよね。私のバイト先にもそういう人がたくさんいるのですが、これ敬語として正しくないですよね? ➡レシートを渡すのは店員の動作ですので、自分の動作に尊敬語を使って、自分自身を高めるという誤用です。 話し手自身の動作には「謙譲語」を使い、相手の動作には「尊敬語」を使います。 【ご参考】 お/ご~だ(です) 尊敬語。主語<Ⅱ・Ⅲ人称>を高める。 形としては、同じじ尊敬語「お/ご~になる」の「になる」を「だ(です)」に代えた形にあたる。 意味としては、「……ている」の意を表すのが一般的。 「……ている」意のスマートな尊敬語として重宝。 「用紙をお持ちですか」「社長は今週はご出張です」 ただし、「……ている」意でなく使う場合もある。 「どちらへお出かけですか」(「これから……する」意) 「今お帰りですか」(「……た」意) ……《以下略》…… ……菊地康人『敬語再入門』講談社、2010年、P251より
なるほど:1
ありがとう:1
>調べたものの中には「お渡しです」は謙譲語ではなく尊敬語であると載っていて、おかしいという自分の感覚は正しそうでした。 少し辛辣に言いますが、勉強し直した方が良いのでは? 尊敬語か謙譲語かを判別するには、敬語に直した物事が、自分に属するか、相手に属するかを考える必要があります。 自分に属するなら謙譲語、相手に属するなら尊敬語です。 「お渡しです」の「渡す」とは、ダレの行為でしょう? 相手の行為? それとも、自分? 自分の行為であるなら、それは謙譲語です。 「お渡しします」も「お渡しです」も、渡すのが自分である以上、謙譲語です。
お渡しします、は「お〜する」なので謙譲語です 尊敬語なら「〜れる/られる」または「お〜になる」で「渡される」「お渡しになる」が一般的です さて、「お渡しです」ですが、「お渡し/です」で分ける時、「です」は丁寧語ですので問題ありません 問題があるのは「お渡し」のほうです お渡し、というのは「私があなたに渡す行為」のことを指します。渡すことそのものを名詞として使っているのです。 それに「お」をつけると、「私があなたに渡す行為は尊い」ということになります。これでは、尊ばれているのは「私」ですよね。 基準より上げるのが尊敬語、基準より下げるのが謙譲語です。この場合は「渡す」という行為を基準より上げて表現しているので尊敬語です。 例えば、身分の高い人が誰かにパンを渡していた時に、他の人に「あの方は何をしていらっしゃるのですか」と聞かれたら、「あの方はパンの“お渡し”をしています」と答えます。
なるほど:2
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
レジ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る