教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ネイリストと書道教室の経営を並行してできると思いますか?、 いま高2なんですが、進路を決めていく時期で夢はネイリス…

ネイリストと書道教室の経営を並行してできると思いますか?、 いま高2なんですが、進路を決めていく時期で夢はネイリストに決めています。 趣味はイラストを描くことなどで、特技が硬筆書道です。ネイリストになるにしても色々調べて安心して生活できるほどのお金はないと思っています。 それで特技の書道硬筆をいかして教室も経営したらいいのでは?と思いました。 習い事では、師範の資格が取得できるので、それが叶うまで頑張ろうと思っています それで疑問に思ったのが、書道教室の経営とかは大学を卒業していないと厳しいですか? 高校卒業後は美容専門学校に行こうと思っているので、大学には進学しません それでも大丈夫でしょうか? 経験者の方などいましたらお聞かせ願いたいです……!

続きを読む

82閲覧

回答(6件)

  • 若い方をターゲットに、ネイル&美文字教室 とかはいかがですか? 小筆や筆ペン、硬筆でしょうか。 結婚式の招待状とか、のし袋等が美文字で書けるレッスンです 履歴書の書き方、お名前を美しく書こうとか。 命名書もいいかも。 ワンレッスンでいくらとか、チケットとかでもいいかな。 ちなみに、私の知人も似たようなことをやってます 学歴は関係ありません 心臓に毛が生えていると尚OKです

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 絶対不可能とは思いませんが、主軸をどちらにするか決めた方がいいと思います。 美容関係の専門学校に行くなら、ネイリストをまずは主軸にすることと思います。 それで自分でお店を出せるまで頑張って、ネイルサロンの経営を軌道に乗せてから、余裕がありそうなら書道教室を開いてはいかがでしょうか。 その頃には、あなた自身がネイルサロンの経営者になっているので、こんなところで聞くよりも経営についてよくわかっていると思いますから、自分で判断できると思います。 書道教室をひらくのに大学の学歴は不要だと思います。経営などについては(ネイルサロンのことも含め)どこかで学んで良いでしょうが。

    続きを読む
  • 業種は違いますが自営業者のポジションから回答します。 結論からいうと 両方の並行経営は難易度高いと思います。 ネイリスト目指して美容学校行くのはアリとおもいます。 書道の師範の資格をとるまで続けるのも良いと思います。 知り合いの自営ネイリストは会社勤めして経験を重ねてから独立開業した人が多いです。勤め人として お給料をもらいながら経験を積むことで自然と技術が上がり 貯金もできるため 効率的で手堅いです。 本業が別にあるなどで月の売り上げ5万円とで趣味みたいにやってる人もいます。 字が上手なのはシンプルに 汎用性が高い能力 なので 客観的に示しやすい師範の資格まで取って良いかと思います 。ただ書道の先生だけでご飯を食べている知り合いはいません。 田舎なので不十分なデータかもしれませんがいないのが 現実です。 とりあえずココナラとかに出店して需要と自分の能力を確かめ、先輩たちの仲間に入るのが早いかと思います。 人生長いので頑張ってください☆

    続きを読む
  • 書道教室の「経営」とは 何を想定してますか? 基本的にネイリストも書道教室も 趣味ではなく その道で食べていくために職業として選んで、 さらに 雇われではなく 自分でお店や教室を開く時 一番のネックは客の確保。 客が集まらないと 収入に繋がらないので。 個人的に 書道教室の先生やネイリストに学歴は求めませんが、これをやれば身につくみたいな 簡単な資格やスキル以外のモノが必要だと思いますよ? 少なくとも 学校出たてのお嬢さん(僕ちゃん)が 二足の草鞋でやってるお店や教室に通おうとは思いません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

ネイリスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

書道教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる