回答終了
大学3年次に公認会計士試験に合格し、現在大学4年生で大手監査法人に勤めているものです。 今後のキャリアについてご意見いただきたいです。 私は今、司法試験に興味を持っております。理由としては、純粋な知的好奇心に拠る部分が大きいです。 公認会計士→弁護士と進むキャリアの是非についてご意見いただけますと幸いです。(将来性はない、どっちつかずになってしまう等) 勉強に関しては今まで比較的楽しく取り組めた(大学は旧帝大、公認会計士試験はストレートで合格)ので、油断したり驕っているわけでは決してなく、やり切れる自信はあります。 なにかアドバイス頂けますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
94閲覧
弁護士の方が一般的な人、物、事を対象とする仕事なのでは。 企業やビジネスだけに関わる弁護士もいますが、全般でみると、諸々の刑事裁判や民事裁判は皆のよく知る犯罪やら交通事故やら離婚やらと、人々に関わることが多いから、庶民的な人の話を聞く仕事と言えるかも。さらにはその人のために公に出て戦う。貧乏な人と関わることも。(なので企業や商取引オンリーの弁護士になりたい人が多いけどね。お金もいいし。) 公認会計士て、一般の人が必要とはしないよね。主に会社とか、自営業者を相手にするんですよね。だからよりビジネス分野を対象としていて、限られた人のために働くのでは。いちサラリーマンや主婦を相手にしない仕事だよね。ので話が通じやすく、先生、先生、と呼ばれて話もしやすいのでは。 ともあれ人が好きなら弁護士は向いていると思いますよ。
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る