教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社にいるとめまい、頭痛に悩まされます。 もう仕事向いてないのでしょうか? 製造業設計開発職で31歳男です。 うつで…

会社にいるとめまい、頭痛に悩まされます。 もう仕事向いてないのでしょうか? 製造業設計開発職で31歳男です。 うつで休職を四ヶ月しました。 現在院卒で七年目になります。めまいがここ最近ひどく。 日に3回は発症します。 ふわふわと浮く感じです。 心療内科にはかかっているのですが、合う薬を探してる段階で中々見つかりません。 上司からは「どう考えてるの?こんなんじゃ図面は出せない。」と皆の前で叱責され、仕事では詰められ、やる気をなくしてしまい。 かなり凹みました。 人事と課長に相談して、「配慮します。」と言っていただけて、今は少し負荷の軽くした仕事してますが、いかんせんめまいがキツく、辛いです。 仕事に対して限界が、近いのかな? と、悩む日があります。 、

続きを読む

202閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、めまいは耳鼻咽喉科、頭痛は脳神経外科には通ってみてくださいね。大丈夫とは思いつつ、小さな脳梗塞でもあったら大変ですからね。枕は首よりも少し上にして、高さも少し上げたら「良性発作性頭位めまい症」の緩和にもなりますよ。めまいがしたときはゆっくりと頭を動かして治す方法があるので耳鼻咽喉科で聞いてみてください。 うつのお薬はトライ&エラーなのでそのまま臨床していけば良さそうです。焦らず時間はかかりますが治ると信じましょう。 たしかに再発はしやすい病気なので、オーバーワークはできないです。睡眠のコントロールをしっかりとして、焦らずゆっくりと治療をしていきましょう。 お仕事は好きで続けたいなら続けたらいいと思いますよ。休みを上手に確保はしたほうがいいですね。めまいとか頭痛とか、治っていくし、以前は体がうまくSOSを出せなかったところがちゃんと出せるようになってきたということでもありますからね。自分自身を守るために現れた症状ですから、憎まず素直に受け入れていきましょう。そのときは無理なくしましょう。 叱責はつらいですね。感情的にならずにどこをどういうふうに直したらいいのか、具体的に教えてもらいましょう。自分は下だ、だから教えてもらう、と決めて「さすが〇〇さん、私ではとても思いつかないですよ」と持ち上げて仕事を減らしましょうね。

  • その仕事が向いていないなら、何が向いているんですか? そもそも、むいていなくともやるしかないと思って働く人がほとんどです。 自分にあった仕事を探すなど贅沢な時間は、あなたにはもうないはすです。なら、自分を仕事に合わせるしかありません。

    なるほど:1

  • こんばんは たぶんあなたの場合、設計には向いてません。 院卒は殆ど図面書きには向いてません。 頭が良すぎるのです。 設計は泥臭いものよ。 何度でも出目出しされる。 もっと理論的な仕事か、文献を扱う仕事が良いと思います。 私は女性ではめずらしく、工学部の出身です。 最初は、設計開発を目指していましたが、営業技術職に切り替えました。 だから、設計や製造現場の事はわかるの。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • みんなの前で叱責されるってパワハラなのですが。。。 そんなことされたら、自分の居場所がどこなのか分からないですよね。 きっと設計の基準が曖昧なのか相当に厳しいとお察しします。 たまには上と闘うことも必要ですし(曖昧なまま走らせてるなら上が悪いから明確にする必要がある)もう会社に未練がないなら退職も一つの手かもしれません。 私は生産技術で、同様のめまいで退職、1年くらい新聞配達しながら自由に過ごしましたよ。 お疲れ様です。そしてご自愛ください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる