回答終了
訪問看護ステーションの事務について教えてください。今近所で仕事を探してるのですが、郊外で企業とかもない地域なので、正社員で事務となると、1番多いのが医療事務、その次は調剤薬局の事務、その次くらいに訪問看護ステーションの事務の求人が出てきます。 人が集まらないのでしょうか? 病院で働いてた事がありますが、病院は女性の職場という感じでギスギスでした。 その病院の法人が訪問ステーションも経営してましたが、事務がコロコロかわっていました。 訪問看護ステーションも、狭い空間に日中は事務数人で、ストレス溜まるんでしょうか?? 具体的な仕事内容や、大変な事などを教えて欲しいです。
501閲覧
訪問看護ステーションを運営している者です。私自身は医療従事者ではなく運営や経営側の仕事をしていますが、従業員も一桁なので事務方の仕事も私自身で行っています。 病院でもステーションの事務員を複数人も配置しているという例はあまり聞きませんが、民間だと大規模なステーションでもない限り事務方は一人仕事になる場合が多いかもしれませんね。なのでご質問者様のお考えとは逆に、狭い空間に複数人が・・・ではなく、現場以外はあれもこれも一人でやらなければならない事がストレスという方が多いかもしれません。 一応、業務の内容としては主たる仕事は請求業務という事になるかとは思いますので、医療保険や介護保険の請求などはもちろんですが、本当に一人で事務方の仕事を担うなら一般事務的な業務(例えば会計、労務管理、給与計算など)もある程度理解していないと厳しいかもしれません。 個人的には医療事務の業務経験しかない人より、むしろ一般事務の業務経験しかない人の方が向きな仕事かなぁと思わないでもないです。(ステーションの請求なんて基本的に簡単なので。) もし参考にして頂ける事があったなら幸いです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る