解決済み
通信制大学生でも塾講師のアルバイトはできるのでしょうか。 現在通信制大学1年生です。 高校2年生までは全日制高校に通っており、3年生になるタイミングで通信制高校に転校しました。教師や同級生(クラスメイト)との相性が合わず、体調を崩してしまいがちになったことが転校のきっかけでした。 その後は体調も安定してきていたのですが、学力的な都合やまだ体調が100%の状態でなかったことを理由に通信制大学へ進学しました。 現在は体調もかなり安定してきており、自分の中でも時間的な余裕がでてきました。 そこで、アルバイトをしようと思い、せっかくなら自分の好きなことを活かして塾講師のアルバイトをしたいと思っています。 塾講師に興味を持ったきっかけは、中学からの友人が塾講師のアルバイトをしていると話していたからです。 (その友人は私とは正反対で都道府県内でのトップクラスの進学校を卒業後、某有名大学に現役進学しています) 中学生の頃から数学が得意だったので数学のみを教えられる塾にしようと思っています。 (アルバイト募集サイトで1教科OKの塾がありました) 「大学生歓迎」と書いてあるものがほとんどでしたが、私のような経歴の者でも採用されるのでしょうか? 調べてみると学歴より人間性、教えるのが上手いかやコミニュケーション力などと出てきました。 小学生や中学生の塾なら私でもできると思ったのですが、通信制大学生であることを理由に採用を断られてしまうことはありますか? 経験者の方、ご回答いただけますと幸いです。
学力についてですが 小学生の頃はテストはほぼ毎回満点、評定は勉強系はオール3(3段階評価)でした。 中学はハイレベル公立校に通っていましたが真ん中より下くらいの成績でした。 5教科は350〜400あたりでした。 高校は片道1時間以上かかるようなところで睡眠や休息もあまり取れず、人間関係のストレスなども重なって体調を崩してしまい通信制へ転向したという経緯です。
328閲覧
1人がこの質問に共感しました
一度、一教科でもOKと書かれている塾に応募されてみるといいと思います。 友人(主婦)が、あまり成績の芳しくない生徒向けの塾の事務員を募集していたので応募したのですが、ペーパーの試験を受けさせられて、規定の点数を取れたからだと思いますが事務員もして貰うけど、生徒から質問がきたら教えて欲しいと言われたそうです。(友人は私大英語科卒です) 通信制だからダメとではなく、ある程度ペーパーの試験を受けさせられての採用不採用になるかもしれません。 ただ、質問者さんがどれくらいの学力があるのか分かりませんが、高校は真ん中より上くらいの高校に進学されたみたいですし、そうなると中学の時の時点でも偏差値70くらいの生徒の問題は解けていないと言う事です。 低成績の生徒ばかりが集まる塾ならいいですが、個別塾でも成績の良い子も通います。また小中学生向けに得意な数学なら大丈夫と思っても、小学生の問題は方程式が使えないから教えるのが大変な事もありますよ。 実際わが子が小学校の時に半年ほど通った個別塾の大学生のアルバイトさんはわが子にちゃんと教えられないので次に担当にならないように一番悪い評価を付けて欲しいとバイト先生の方から言ってきたそうです。 そのバイト先生は、国公立や有名大在籍のバイト先生とは違って中堅大学に通っていたみたいで、小中学生担当となっていたみたいですが、数学だけしか教えないと言っても質問をされたら答えないといけないし、知識量の面で苦しかったのか少ししたら消えたそうです。 中学校の内容なら教えられると思っても、それは学校レベルであって、受験レベルの問題となったら、質問者さんは自信がありますか? そこに自信があるなら問題ないと思います。 塾もいい子ばかりとは限りません。先生を試す為に難しい問題を質問してくる生徒もいますよ!
巷にある中学生向け個別指導塾の募集にある「1教科OK」なんて単なる決まり文句のようなもので、数学英語、もしくは数学理科になるかと。 1対2,3の複数コマで全員が数学ではないケースも多いんです。 数学受講者だけをうまいこと固めることも難しいもんですから。 集団指導でも1日1コマは少なく、複数コマで「数・数・理」の組み合わせであるなど。 専門性が求められ、1教科でいいと思われる集団の進学塾でさえ1教科のみは嫌がられます。 何より集団の進学塾では 難関国立大の大学生でも不採用は多いので、結局は残念なくらい勉強ができない小中学生向けの個別指導塾にはなりますね。 ただ、この手のバイトでは何かしら難がある人を無理やり採用しても「授業準備というタダ働きを強いられる」などと言ってすぐにやめる人が多く、わざわざ難があるような人は最初から雇わないケースも多いんです。 それと(下の回答者も敬語で回答すればいいとは思いますが)経験者に回答を求めている立場なんですし、タメ口で回答されたからといって、タメ口で返すあたりも不思議なもんです。 ネタでやってるのならいいんですけど。 面接では「なぜ通信制へ転向したのか」を聞かれ、「ああ、どうせ思い描いてた塾講師像と違うとか言って、3ヶ月もしたら放棄するんだろう」と思われて不採用連発はあるかと。 「もし数ヶ月でやめた場合、100万円支払います」みたいな誓約書でも書けば通りやすくなるかもしれないですね。 ただ、フランチャイズや個人経営の塾であれば、勤務する校舎の責任者が面接をすることになりますし、その責任者が「この子は好みの顔だから採用したい」と思わせることができたら採用されるでしょうね。
なるほど:1
塾によりけりだとは思うが、個人的に経歴自体はあまりこだわらない。 要は、多少コミュ力あって、ちゃんと勉強教えられたらそれだけで良い。 ただ、経験上、通信制高校→通信制大学の応募者は、やはり学力不足な点が否めない。 自称の「数学が得意」と実際の学力には想像以上の開きがあったりするし、また、「自分ができる」のと「人に教えれる」のでは、2ランクほどレベルが違う。 今どきの中学生の内容は、下位の国立大学生では指導するのはしんどいレベル。 なんで、どこの塾でも「採用試験」があると思うけど、その結果と面接次第かなと思う。 また、「得意な1教科からOK」なんて募集している塾がほとんどだと思うけど、実際問題、小中学生相手なら、最低限英数の2教科は教えられないと仕事はないんじゃないかな。 高校数学(大学受験レベル)なら1教科でもOKだろうけど。 まあ、とりあえず高校入試の過去問数年分やってみて、英数でどちらも8割ほどとれるなら学力的には問題ないかと思うよ。
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る