解決済み
簿記2級難しい。 仕事で必要なので取得したいと思い勉強はじめました。 3級は大昔に取得してますがほぼ忘れてます。来年2月には受かりたい(一度は不合格でもいいので二度目で受かりたい)のですが、勉強しても翌日には忘れてることばかりなのに、2月まで勉強内容が先すぎて覚えてられるか不安です。 フルタイムの仕事、家事、育児でまとまった勉強時間がとれず、平日は勉強時間がとれて一時間くらいです。土日は子供たちの試合や習い事、買い物なので、それぞれ朝から夕方までなにかとバタバタしてます。 落ち着いて時間がとれない、勉強してもすぐ忘れる、まだ勉強し始めて1ヶ月ですが、またまだテキストのはじめの方です。 間に合いますか? ネット試験で、受ける予定なので、本当は1月が個人的目標です。 しかし今の勉強時間では絶対無理とおもってます。。なんとか前向きになれる言葉を経験者からいただきたいです。 子供が3人、子供が小さいので夫に育児、家事を全てを任せるのはできない状況です。。 なんとか一日決まった勉強時間がとれなくてもなんとか70点ギリギリで受かった方から前向きな言葉もらえたら励みになります。 年齢なのか記憶がこんなにもできないものかと日々焦ります。 前向きな体験談 よろしくお願いします。
547閲覧
最近の試験難易度だと大体300時間くらい必要だと思われます。 2級は3級の延長にある論点が多いので、抜けているのであれば3級からやり直してください。 財務諸表の性質上、正確性をとにかく求められる試験なので、曖昧な理解で進むと後々苦労します。 基本は市販のテキストをまず一読→テキストの練習問題を理解に努めながら解く→セットで市販のトレーニング問題の流れで大丈夫です。 解けた所は、2回くらい解けば大丈夫です。解けなかったところはとにかく潰してください。 最近はYoutubeで会計士の方などが解説動画を上げてくれてますし、大手予備校では無料で講義を公開してくれてたりします。 1級はまた別次元ですが、2級までは一応独学で対応可能です。 まとまった時間が取れないのであれば、時間取れる時に一気に進めたり、隙間時間をうまく活用する他ありません。 例えば、1度読んだテキストであれば2回目は幾分か早く読み進めることもできるので隙間時間に読めばいいし、まとまった時間で解けなかった問題を重点的に解くことで効率よく学習を進められます。解けた所は何度も見ても意味ないです、解けてるんですから。 勉強時間が最も大事ですが、時間かけても落ちてしまう人の特徴としては、曖昧な理解でとりあえず試験に臨んでいる事が多いです。ヤマ貼るような範囲の試験でもないので、1個ずつ丁寧に学習してください。 連結会計の範囲についてのみ、実務未経験者では完璧に抑えることが無理に近いので、予想問題集等にある実践的な総合問題で半分くらい得点できるのを目安にするといいです。 落ちても命取られるわけではないんですから、ポジティブに進めてください。毎日の勉強の中で、今日もまた1つ新しい論点抑えられた、と小さな成長を感じ続けていくとモチベーションも保てます。全体を観るのは1周してからでいいです。不安を覚えて、無駄に学習効率を落としかねません。
簿記検定にもいろいろあるので、日商簿記検定の前提で話を進めます。 2級のテキストは、3級の範囲を知っている前提で書かれていますので、ほぼほぼ忘れているにであれば3級のテキストを読むことから始めることを強くお勧めします。受験し直す必要はありませんが、読み直す必要はあるかと思います。 また、テキストの内容を理解したつもりでも、検定試験の問題になると解けなくなることがあります。逆に、問題を解くことで、頭の中に入ってるかどうか不安でも、手が動くようになります。 たいていテキストと併用する問題集があるので、単元ごとに「テキスト読む→問題解く」を繰り返した方がいいです。テキストを読み終わっても、問題が解けなければ意味がないので。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る