解決済み
社会人1年目です。 学童保育の仕事、年間休日110日、9時〜18時勤務 1時間休憩 上司の人に「夏休み後まで8時に子供たちを受け入れたい為月曜、水曜、金曜の週3で8時に出社してほしい」と言われ、新人の為断ることができず、週3で早出をしています。 ですが、夏休みに入って2週間くらい経ちましたが、 帰る時間は19時前、そこから帰ってお風呂やご飯を食べると余裕で日付が変わってしまい、睡眠時間が足りません。 寝不足が続き、うつ気味で会社でも常に眠たい状態で仕事をしています。 上司の人にその事を伝え、早出日数を減らせないか相談したいのですが、上司の人も送迎や業務で忙しく、声をかける暇もありません。 どうすればいいのでしょうか??
182閲覧
どうすればいいって…… 夏休みや冬休みは学童保育は多忙で、早出や残業があることは承知の上で就職したのではないのですか? あなたが1人で8時に子どもたちを受け入れてるんですか? 違いますよね? 私は長年、公設学童の正職員として働いてます。 小学校が休みの土曜日や夏休みなど8時〜勤務の日ももちろんありますし、人員不足だから残業することもあります。 19時までの勤務の日も普通にあります。 帰宅して食事の支度して入浴しても日付が変わる前には寝られますよ? あなたの要領が悪いだけでは? 他の人たちも8時〜勤務の日もありますよね? それなのにあなたは自分だけ早出の日数を減らしてもらうんですか? 他の人たちに申し訳ないとは思いませんか?
社会人1年目で断りづらい状況とても分かります。寝不足で仕事をするの辛いですよね。他の先輩方も同じように忙しくしている中声をかけるのすごく勇気がいると思います。でも自分の体調や心を壊してまで頑張る必要はないと思います。ただそうゆうことを言うと嫌味を言ってくる人ま少なからずいます。なので、うまく有給を使って休息を取るや、休憩時間に10分でも寝てみるとか工夫をしてみるといいかもしれません。社会人頑張りましょう、、
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る