文系SEです 以前がっつり案件に参画/開発していた時には20半ばで年収580くらいでした (今は結婚に伴い主人の地元でDX人材兼PC何でも屋さんとして年収が落ちましたがのんびりやっています) 他の方がおっしゃる通り本来のSEであればコーディングはしません しませんが、例えば改修要件を固めるためにコードがある程度読めた方がいいですし、コードレビューの際に修正案などを出す場合も多々あります ぶっちゃけプログラマー兼でSEをやっている方が大多数ではないでしょうか(回答者さんを否定するわけでなく、質問者さんとおそらく私の方が年齢が近いので若手に求められることの温度感の話として、です) ただ、経営学部の方をとるIT系の会社にくる新卒さんは まずどれだけ「コード書けます!」「開発できます!」とアピールされても基本的に未経験のくくりにはいるのではないでしょうか だからこそ、会社に入った後にそれ以降にも勉強を続けていける姿勢が大事だと思います(会社によっては資格の受験料をもってくれたり、合格の祝い金が出たり資格手当などもありますしね) 以上を踏まえると、 ・大学の勉強を頑張って、ある程度の会社への応募チケットをまずは掴めるようにすること ・1日五分でもよいので隙間時間に勉強をする癖をつけること ・わかりやすく万人に通じる、正しい敬語を使えるようになること (文系PRとして+αで海外に開発委託(オフショアといいます)することも多々あるので、英語力or中国語力をつけること) この3点を今頑張られたら良いと思います
なるほど:1
文系からSEになった者です。 Javaを少しかじったのなら、もう少し深く学んでみることをお勧めします。例えばJakarta EEやSpring BootでWebアプリを一から作ってみる等です。新人研修でもやると思いますが、そこで学べるのは基礎の基礎ですので、仕事で使えるレベルにはなりません。あらかじめスキルがあると現場に出てからすぐに重宝されます。
なるほど:1
ありがとう:1
文系ではありませんが、周囲に文系のエンジニアは沢山います。 会社によりますが、SEはプログラミングはしません。なので、少しかじったことがあるレベルで問題ありません。 今やること ・大学の勉強、部活やサークル活動をしっかり。 ・コミュニケーション能力をつける。 ・時間が許すなら、文化際の委員とか何かやってみる。 でしょうか。 もちろんITの知識は若干あった方が良いと思いますが。「ITパスポート」の資格はいかがでしょうか。これはITを提供する側ではなく利用する側の試験で就活には全く有利にはなりませんが、あなた自身の入門としては良いと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る