回答終了
漁業とは関係ない会社員が漁師になるためには県知事に開業の届出を提出しなければならないのですか? 趣味を仕事にしようと思っているのですが、兼業漁師になるためにアドバイスしてくれる方を探していますよろしくお願いします。
海ではなく川です
92閲覧
知恵袋ユーザーさん
個人が漁師になる(漁業権が付与される)ために県知事に申し出ても許可されません。理由は個人に与えられるのでは無く、地元漁協に既得権として昔から与えられているからです。 ですのでもし漁師になりたかったら、その地域に住み地元漁師と仲良くなって、漁師になりたい旨伝え漁の手伝いをしながら、最後は漁協に組合員として加入してからになります。もちろんその漁協の条件(組合費を支払うとか規律を守るとか)を遵守しなければなりません。
アトムさん
漁業権は、海の管理をしてもらう対価として昔から海と生きてきた地元住民に与えられた権利です。 その地域の海を守っている仲間に入る。 片手間に趣味で兼業漁師したいって人を受け入れてくれる漁協探しからですね。 変に兼業漁師なんて格好付けずに、遊漁船をやりたいって言った方が良いんじゃないですか? 趣味で漁師やってるなら、誰か漁師とやってるわけで。だったら知ってるでしょうと。 趣味で釣りしてるだけでしょ。 漁師は仕事っていうよりは生業です。 漁師になるって事は、生業にして海と共に生きるって事です。
ちゅんちゅん丸さん
先に漁協組合の組合員になることが大事だ⁉️
なるほど:1
ami**邪神(ドロップキック)さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: この仕事教えて
1
続きを見る
2
3
兼業で注意すべきことは?本業以外の仕事を持つメリット・デメリット
仕事を知る
近年、兼業・副業が注目を集めています。似たような言葉はいくつかありますが、「兼業」にはどのような意味があ...続きを見る
2024-05-05
農家になるには。向いている人の特徴や農業を学ぶ方法を紹介
農家とは、野菜や果樹、コメなどを栽培・収穫・出荷して収入を得ている人です。農家になりたい場合は、個人で就...続きを見る
2023-07-06
正社員とフリーランスはどっちがおすすめ?迷った場合の確認ポイント
正社員とフリーランスで悩んでいるなら、それぞれのメリットや手取りを比較しましょう。いずれも捨てがたい場合...続きを見る
2024-01-16
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です