解決済み
アニメーター、アニメーションのことについての質問です。 私は現在アニメーションを学ぶため、専門学校に通っています。将来的には色彩設定、色指定の作業をしたいと思っているのですが、学校の先生方からチラっと「色付けの作業は殆どが海外に回るから日本ではそんなにやらない」というお話を聞きました。 今現在はアニメーションの基礎部分を学ぶため原画の勉強をし、技術を学んでおりペインターになるための知識などは学んでいません。(専門学校自体がそういう方針です) もし、先生方のおっしゃることが本当なのであれば日本にいる以上はアニメーターにしかなれず、ペインターにはなれない(仮になれたとしても生活していけない)ということになるのでしょうか。 また、色彩設定、色指定の作業に携わりたいのであれば専門学校ではなく美術大学での知識が必要になるのでしょうか。 わからないことばかりで無知で失礼な質問ではありますが、よろしければ有識者の方の意見をお聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
94閲覧
いや、国内にもありますけど。 国内で動画をやった時は殆どが国内の仕上げ会社に入れますよ。 国内最大大手はここです。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wish_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE) 一日4000枚上げるそうです。 仕上げだけやってる会社ってないんですよ。大体は作画部門や撮影や他の事もやっています。 スタジオエルも仕上げを受けてます。 それだけでなく、各制作会社にも小さくても仕上げ部門がある会社もあります。たまに撮影と一緒になってる所もあるそうです。 こういう所は規模が小さいので、殆ど自社の仕事だけやります。仕上げ部門がないとリテイク対応がスムーズにいかないので、規模は小さくても絶対ありますよ。 国内に仕上げ部門が無ければ色彩設計、色指定さんが国内で育ちようがないですよね。 専門学校の先生もアニメ業界にどっぷり20年30年浸かって経験を積んで、色んな部署の人達と話をした事がないと、知らない事の方が多いと思います。 それなりに立場が上にいって制作と対等に話が出来るようにならないと、予算の仕組みやアニメ業界の構造、こういう細かい話も知らないままです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
アニメーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る