教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

半自動溶接について。 溶接の仕事をしております。 転職するにあたって使用するワイヤーなどが変わって電気の感覚がいまい…

半自動溶接について。 溶接の仕事をしております。 転職するにあたって使用するワイヤーなどが変わって電気の感覚がいまいち掴めません。今まではソリッドの0.9を使っていましたが、次の職場では1.2のソリッド、フラックスです。 ソリッドを使ってる時は上進方で150aくらいで登ってたりしたんですが、フラックスの1.2になると電気が低すぎて溶け込みません。 フラックスになると感覚ですが電気は高めなのでしょうか?

続きを読む

68閲覧

回答(1件)

  • フラックス入りワイヤへの慣れの問題だと思います。 なにしろフラックス入りワイヤの特長のひとつは「アークの軟らかさ」 「うーん」と考えて「もしかしたらフラックス入りは電気を上げた方が良いのか」と思われたようです。 同じ電流値すなわちアークの熱が同じとしてもフラックス入り1.2の方が直径が太いのでアークの幅も広くなります、さらにフラックス入りワイヤは薄肉のチューブ状で外側にしか金属部分がありませんのでアークがスプレー状になりやすいのが特長です。 スプレーアークは吹き付ける感じになりますから、0.9ソリッドに慣れた人は「フラックス入りは溶け込まない」と感じるかもしれません。 フラックス入りワイヤはやや早い速度を勧められますので電流を上げて速度を早めるとか、電圧を少し下げてみるとか条件の見直しも必要かと思いますし、銘柄によっては上進溶接に不向きなものもありますので一応チェックされてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる