教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラが原因で半年程勤めた会社を辞めました。

パワハラが原因で半年程勤めた会社を辞めました。中途採用で入社からすぐに男性社員と2人きりの空間で身体的特徴に関するセクハラ発言を受け、御局様からは「アナタと話したいと思わない」仕事で分からないことを聞けば「私に聞かれても困るんだけど」とロクに仕事内容を教えて貰えず他の社員や上司に相談をしても「小学生じゃないんだから人に頼ろうとするな。なんで嫌われてるのか本人に直接聞け」と御局様の目の前で「なんで私の事が嫌いなんですか」 と言わされましたし、それ以降は良くなるどころか私に聞こえる場所で悪口を言われたり人のミスを押し付けられる日々が続き会社に行こうとすると原因不明の高熱や血痰が出たり最後の方は入院までしました。 今は別の仕事をしていますが、実家暮らしで父からは「パワハラやセクハラで辞めたとしても逃げたのは自分なんだ」や「お前の履歴書なんてどうせ落とされる」と言われ家族からも冷たく扱われています。 自立の為にお金を貯めているのですが、パワハラにめげず仕事を続けた方が良かったのか、そもそも自分に生きてる価値なんて無いのではと思い悩む時間が増え辛いです。 パワハラやセクハラで会社を辞めることは逃げなのでしょうか? 家族からも他人からも否定されてまで生きる意味はあるのでしょうか? 死にたくはないですが生きているのも辛くなってきました。 要領の得ない文章で申し訳ございません。 流し読みくらいで大丈夫なのでよかったら教えてください。

続きを読む

874閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    パワハラと言うか、その会社はあまり人を大事にする事が無いのでしょうね? 常に自身の保身、自身の仕事場の確保。 それぞれが組織に見えていて実は個なんです。 そんな会社に外部から来れば皆自身をまもる事に必死です。 じゃあなぜ求人を?というと上手く合わせられる強者を待っているだけです。 合わなければ辞めて頂くってパターンですね。酷い話です。 そしてお父様、自身は転職経験は無いか少ないかなのでしょう。 行った職場、無知な親族に縁がなかったとして諦め別をさがしましょう。 職場は辞めたら他人です。 気にせず次へ。 親族はあなたが一人暮らしすれば良いだけです。 体調が悪くなる職場に通い続けて慣れると思いますか?結果エスカレートして辞めてるか?体調が限界をむかえ辞めてるか?ですね。 明らかに普通じゃないな?と思ったなら早々に辞めるべきです。 こういうのは堪えろとか慣れろというのは全て体験していない方の詭弁です。 実際体験しないと解らないものです。 周りに理解を求めてはいけません。 お疲れ様でした。 取り敢えず休んで体調回復したら 就活して同じような場所に行かないように頑張ってください。 一度体験すると鼻が利くようになりますから。 そんな会社ばかりでは無いので。

  • 早めに退職して良かったですね。 また次入った新人が同じ目に遭って、辞めるの繰り返しなんでしょうね。 私も2年踏ん張ってシフト全部出ましたが、過労から緊急入院しました。 因みに、私以外にも鬱での休職者、若い子の退職者相次いでいたブラックでした。 人間関係が悪いとこは、絶対に改善しないので早めに忘れて、転職に向けて前向きになってくださいね。 私もやっと新しい仕事決まりました。

    続きを読む
  • 逃げではないです。 あと、労働基準監督署の役目など知識をつけておいたほうが良いかと思います。ホームページを開いて、労働基準監督官がどのような相談に乗ってくれるか、 あなたの地域ではどの労働基準監督署が対応してくれるか、 勉強というか、ホームページをまず開いて、ざっと読んでみておいてください。 次にセクハラ・パワハラ発言を受けたときに、その知識が自分を守ってくれます。 父親と暮らすのは良くないので、自立して離れて暮らす行動に移してください。

    続きを読む
  • 「逃げ」ではないです。 というか、「逃げ」だとしてもあなたは悪くないです。良好で働きやすい職場環境の提供を怠っている会社側が悪いのです。

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる