回答終了
土木系公務員は、自ら道路を計画することよりも、地元や企業から要望・提案があってから初めて動く事の方が多い、のでしょうか? 日本全国あちこちに都市計画道路の予定地や、道路の拡幅計画などがありますがああいう「ここに道路を造るべき」「ここの道路は車線を増やした方が良い」といった提案を最初にするのは公務員ですか?そこら辺の1公務員が、提案するものですか?それとも、地元から要望があって初めて動くのが公務員でしょうか?それともそういう企画立案をするのはコンサル?それ以外の企業?ケースバイケース? まとまりのない文章で申し訳ありません。
137閲覧
具体的な拡張計画を立てる前段階として、その自治体の数年後や10年後の目指す姿を示した都市構想があります。 (たぶん自治体のホームページにPDF、100~200枚の資料がアップされていると思います。) これも自治体が草案を作り、コンサルに発注して文書にまとめます。 それに向かって道路であれば具体的な計画を作っていきます。 地域全体の人の流れをパーソントリップ調査の結果を参考にしたり、ピンポイントに交差点などの交通量調査などをして分析し、経済、観光などの面から、道路の新設や改良を計画していきます。 それらの資料や調査結果から、どのようにしていくかは、まずは土木部署で案を作りますが、やはり議員や地元優良企業に忖度することになると思います。
企業から要望・提案があってから初めて動くことは、少ないです。 1番多いのは、自ら計画した全体計画の1部として計画することです。 次が政治家から、3番目が地元から、4番目が企業からの提案です。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る