教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子持ち共働きの皆様、小学生の壁をどのように乗り越えましたか? 時短勤務は小学校入学前までしか使えません。 お互い…

子持ち共働きの皆様、小学生の壁をどのように乗り越えましたか? 時短勤務は小学校入学前までしか使えません。 お互いの両親も遠方で頼れず、小学生になってから仕事を続けられるのか不安です。時短勤務終了=上限のない残業を受け入れることになるので、学童に入れたとしても定時になったとたん帰らないと間にあいません。しかし、業務量によって毎日定時で帰れる保証がなくなるのです。 そして馬鹿らしいのが定時で帰るために必死に集中して仕事を終わらせていても、残業が少ないのを理由に残業の多い人の仕事を増やされます。のんびりだらだら残業していると仕事は増やされない、定時で帰るために猛スピードで仕事をしていても残業が少ないからと仕事を増やされる。馬鹿らしい、いたちごっこです。でも残業したら迎えに間に合いません。 皆様どのように乗り越えたか教えてください。もしくは、どうしようもなくて仕事をやめたでも結構です。

続きを読む

1,069閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    うちは時短ですが勤務先が1時間以上かかります。 質問者様の会社は残業ができないことに対する制度などはないですか? うちは時短を辞めても残業NGの申請ができます。 ダメ元で確認しても良いかもしれません。 ちなみに小1の壁、帰りだけではなかったです。 朝、しばらくはなるべく付き添って登校してあげるよう学校から要請がありました。 幸い近くに同じ保育園卒のママ友が朝一緒に行こうと言ってくれて、付き添い期間はパパや祖父母がいるからと一緒に行くよ!と言ってくれておんぶに抱っこで乗り切りました。 4/1から即学童。 学童って朝8時からなんですよね。送ってたら間に合わない。これもなんとかママ友が… 初日からはフルで預けない人も半数くらいいるそうです。 学童はうちは季節によって時間が決まってますが(暗くないうち)1人帰りもさせてもらえます。 一年生のうちは、たくさんの子たちが下校する中で帰るのと学童から1人で帰るのを考えると不安で毎回お迎えでしたが2年生からは1人帰りも併用中です。 1人帰りした日は室内の防犯カメラが会話できるのでそれで確認したり指示出したりしてます。 残業が事前にわかるならそういう急遽1人帰りということもありかもしれません。事前にわからないと1人帰りできる時限があるのでどうにもならなくなってしまいます。 1人で帰るなんて無理だ。ということならやはりファミサポを検討してみたりシッターさんで送迎をお願いするなどでしょうか。 ただこちらも急遽というよりは初めから予定に組み込むようにしないと厳しいのかなとは思います。

  • 夫が超絶多忙で家事の分担を望めないため、子ども達が小さな頃は個人事業主として自宅で扶養内で働きました。 どちらの親にも頼れず、夫婦で乗り越えるしかなったから。 金銭的にはカツカツでしたが、子ども達の勉強をみたりその時にしかできないことを密にできた気がします。 上の子が中学に上がるタイミングで現職である正社員に転職しました。 主さんに今の職場は小さなお子さんのいるお母さんには理解がない様ですね。 転職も視野に入れてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • うちは批判されるかも?しれないけど学童は数か月で辞めて友だちと帰って一人で留守番させてます。(スマホは1台家に置いてますので帰宅の連絡はするように言っています)本人の希望もあったのでそうしたんですが・・子供にもよるのかな。それか、転職するか・・うちの場合は旦那の方が少し帰りが早いのと私の職場が家から車ですぐなので助かっていますが。夫婦どちらかが対応できないとお金を出してファミサポなど頼むしかないのかな?お金を出して頼むくらいなら転職してパートでもいいのかなと思いますが、フルタイムとパートだとボーナスも違ったりするのでその辺は悩みますね。

    続きを読む
  • 旦那さんが時短勤務にして子育てすればイイんじゃないかな??この手の質問っていつも女性側なんだけど、今の男性って何にもしないのかなあ、、昔かっ!笑

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる