解決済み
至急教えて頂きたいです。 新卒で入った会社を適応障害と診断され退職しました。12月1日に上司には退職の話をしました。そしたら11月末退職でも大丈夫かときかれ、大丈夫ですと答えました。12月1は出社したのでそれは日割りで支払う形になっています。 社会経験も初めてでまた、適応障害とも言われて自分自身でもまだ整理しきれてない中、退職しましたが、退職するに当たって必要な書類や手続きなどあれば教えていただきたいです。11月末退職ということは半年未満になるのでしょうか?12月1で働いて半年になりますがこの場合はどうなるのでしょうか。 また、奨学金など支払うものが沢山ありお金が心配です。失業保険や傷病手当などの申請は適応障害で半年未満?の場合は手続きできるのでしょうか。 それ以外でもなにか手当は申請した場合貰えるのでしょうか。 読みづらい分で申し訳ございません。 詳しい方、また同じ経験をした方教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
1,815閲覧
>奨学金など支払うものが沢山ありお金が心配 こちらは、確か、診断書を出せば、病気療養中は、額を減らすなり、返済を遅らすなり、できるかと思います。 傷病手当は、在職中なら、失業保険も、病気による退職なら、半年でも出る可能性がありますので、ハローワークに聞いてみてください。 あとは、適応障害で申請できそうなら、障害年金、とかですかねぇ? 最悪、生活保護もありますし、傷は浅いうちに治す、というか・・・ 頼れるなら、親に頼る、も、ありだと思います。 元気になって、また、働けば、実は、お金は返せるので。。。! 頼れるものは、頼って、元気になってから働きましょう!
なるほど:2
ありがとう:1
社保の傷病手当金は半年でしたら休職ではないと対象顔です。 基本的には雇用保険も半年でしたら、特定離職者のみ退場ですがそれも働けるようになってお手続きしてからです。 まずはご実家にサポートお願いする等の方が現実的だと思います。
なるほど:1
>退職するに当たって必要な書類や手続き 会社がそろえなければならない、書類について指示に従い 様式に記入して、提出します。 新卒の半年勤務では、社会保障は労災の場合を除いて 何も変わりません。単なる自己都合扱いなのです。 雇用保険の給付は対象外です。
なるほど:1
適応障害と診断を受けた医師に相談する必要があると思います。 医師はそう言うことを知っているはずです。 相談する窓口を教えてくれたりもすると思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る