教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ゲーム会社にゲーム企画者として入社したい大学院1年目です 自分で企画書をかき、ゲームを作りました 探索系のRPGです …

ゲーム会社にゲーム企画者として入社したい大学院1年目です 自分で企画書をかき、ゲームを作りました 探索系のRPGです 時間をかけてつくったこともありかなりのできだと自負していますこういうのは今表にだしといた方がいいですか? それとも就職の時まで、持っといたほうがいいですか?

補足

企画からストーリー、プログラミング、3Dモデル全て自分でやりました ゲーム形式も今発売されているどのゲームともちがいます(良いか悪いかは別として) 本当は今すぐにでも発表したいのですが、今から発表になると結果が間に合うのかが不安です 来年には就活なので、1年もないです。 発表してしまえば「未発表のもの」ではなくなるので、また作品を作らないといけないでしょうか? ストーリー、企画いくつか頭に浮かぶものはありますが、残り時間を考えると形にはなりません 企画書を書くところまでしかできないです… 東京Game showに間に合わなかったのが悔やまれます

続きを読む

113閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • プランナーの就活って未発表のものと言われることはまずないので、発表しちゃいましょう。 そして、色んな人にプレーしてもらいダメ出ししてもらってより良い物にすれば就活の時により強い武器になります。 人目に触れてないものはろくなもんではないのでそれを就活で使うのはなかなかの冒険ですよ。

    続きを読む
  • ゲーム会社に入ったら退職までに何十本もゲームをつくる。人生で一本しか満足するゲームを作れない人間だったら入社してもやってけない。どうせ何本も満足するゲームを作らなきゃいけないんだったら、今の作品は個人の制作物として世に出して「一人でも作れますよ」という実績にした方が良いと思う。ゲームのコンテストなどで賞をもらったりできれば、就職時のアピールにもいいし。

    なるほど:1

  • ゲーム会社のディレクターです ゲームのアイデアがよほど画期的でマネされたら困る、って内容でもない限り、表に出したほうがいいと思います。 あと、企画書だけじゃなく、ちゃんと仕様書は書きましたか? 企画者の頭の中にあるものをエンジニアやデザイナーに正しく伝えるのが仕様書です。企画書だけだと、ふわっとしすぎていてモノは作れないのですが、仕様書を書く練習をせずに企画に応募する人ってものすごく多いです。 実際の現場では、「だれもが考え付かないような優れたアイデア」を求められる機会なんてほとんどない一方、考慮漏れや矛盾点がないきっちりとした仕様書を書かなければならないケースはとても多いです。 企画書や仕様書も書いて、それもセットで公開しておくと、より評価につながると思いますよ。もちろん、仕様書の出来によっては逆にマイナス評価になりかねませんが…

    続きを読む

    なるほど:1

  • 公表するのが良いと思います。 他の方が言っているように、世の中からのフィードバックが実績になるからです。 その評価内容が良し悪しは関係ありません。誰かの目に留まり、遊んでもらって、評価をされたということに価値があります。 Twitterと、できればYouTubeのアカウントを作って公表しましょう。 誰がいつ公表したのかを目に見える形にします。 フィードバックも受けやすくなります。 ゲーム会社も趣味でやっているわけではありません。お金を生み出すためにやっています。 アイデアを持っているだけでは意味がありません。世に解き放って初めて価値が生まれるのです。 その経験があるか無いかであなたへの評価は大きく変わります。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる