教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中小企業診断士に興味がありますが数学が壊滅的にわかりません。中学数学の√辺りから全くわかりません。

中小企業診断士に興味がありますが数学が壊滅的にわかりません。中学数学の√辺りから全くわかりません。しかも、学生時代から数学は苦手で私立文系卒です。 こんな私でも中小企業診断士の勉強を始めて受かる見込みはあるでしょうか? ちなみに簿記2級は今勉強中です。(挫折しそうですが2級は受かるまで受けます。)

続きを読む

1,746閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 中小企業診断士です。 数学を必要とするのは、 ①経済学:微分は必須。単純な因数分解ができれば楽。 ②財務,運営管理:簡単な連立方程式が解ければOK。 このくらいです。 レベルとしては高校数学で十分なものであり、あとは四則演算ができれば大丈夫です。よって、「数学が苦手でも合格する見込みはあるのか?」という質問に対しては、「見込みはある」といえます。 また、私は診断士受験中に日商簿記2級も取得しましたが、簿記の知識がなくても診断士試験は通用します。診断士試験では、簿記で学ぶ決算書を作る過程ではなく、決算書を見る力が主に問われるからです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 私は計算と無縁な法学部出身ですが、中小企業診断士試験合格者です。 試験のみなら 1次の財務会計が計算問題です。電卓は使えません。 2次のⅣが計算問題です。電卓による計算です。 悩まれるなら過去問題を見て内容を確認して判断されることをお勧めします。 その上でここから厳しい回答になりますが、中小企業診断士になると企業分析や事業計画の作成等で数学が必須です。 例えば、企業の問題点や改善策を思い付きや感覚で話すならある程度知識がある方でも言えるかと思います。その問題点を感覚ではなく具体的な数値で根拠を示して、具体的な改善策も思い付きだけで説明するのではなく、具体的な数値を示し改善効果を説明します。そうしないと経営者側を説得できないです。そしてここが、中小企業診断士の見せ場の一つです。 ですから、中小企業診断士としての業務を考えるなら、最新の知識習得継続はもちろんですが、数学は必須です。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 数学や統計学の、複雑な公式や関数などを用いて解く問題は出題されません ので、四則計算(+-×÷)さえ出来れば大丈夫です。

    なるほど:2

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる