教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾のバイトで初めてのクレーム

塾のバイトで初めてのクレーム私は(大1 男)某個別塾でアルバイトをしています。今日は春期講習の始まりの日で、担当している生徒のほとんどが変わり、初めて担当する子が多かったです。業務が終わり帰宅の支度をしている最中に事件は起きました。スタッフの方から突然、 「ちよっといいかな、・・・」と声をかけられました。 内容としては私の言葉遣いが良くないとのことで、ある生徒の保護者の方から連絡があったそうで、 具体的に言うと、私が授業内で問題のことを指す際に「コイツ」と使ったのが引っかかったみたいで・・・ 自分でも無意識に使っていたのでよく分かりませんが恐らく 「コイツ(この問題)は多分簡単だよ」 みたいな感じだと思います。 結局、明日からはその子の担当は別の先生になるようで、スタッフからは言葉は相手の受け取り方の違いがあるから、どうたらこうたらとフォローはされましたが、初めてのクレームということで聞いた時は、ものすごく悲しかったし、反省しなきゃという気持ちでいっぱいになりました。 ただ、この個別塾では生徒との距離間を特に大切にしています。理由としては、個別塾の特徴として成績下位の子たちが集まりやすいので、そういう勉強が嫌いな子達が少しでも授業を楽しんで貰えるようにという感じです。先生の名前も本名ではなくあだ名で呼んだりするなど、いい意味でも悪い意味でも、他塾には無いアットホーム感があると思います。この空気感が今回のクレームに繋がったのかなと感じました。 私はこのバイトを初めてから半月程度が経ちました。これまでこのようなクレームに繋がるミスなどはしたこと無く、最近は業務にも慣れてきて浮いていた所にクギを刺された気分でガン萎えです、バイトの先輩にもこの内容はさすがに話せず、ずっとモヤモヤしています、 私が120%悪いのは承知なのですが、誰かボクを慰めてくれませんか。 またこういう落ち込んでる時みなさん何しますか、このままだと僕は悲しみと反省で夜しか眠れません、回答よろしくお願いします

続きを読む

3,595閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    とりあえず「クレームに繋がるようなミス(はしたことなかった)」的な考えを改めましょう。 「クレームがこない」=「間違えてない」ではありませんから。 要は「クレーム来てない」のを良いことに、フィードバックもブラッシュアップも怠けてただけでしょ。

    なるほど:1

  • 教える仕事でかなり大きな障害は保護者です。 自分の子だと冷静になれない、親自身が常識が無い、人との距離感がわからない。 放任なのにすぐクレームしてくるとか。 自分の子の不都合な事は棚に上げて。 そんな親の子供なのでね。 今の子は黙っているのに言葉や対応のチェックして揚げ足取りしてくる事多いですね。 人との距離感や全体の流れが分かれば、スルーする事出来るんですが切取り的理解力なんです。 勉強に集中して欲しいですけどね、そのエネルギーを。 なので、こちらとしても常に保護者やチェック的に揚げ足取りの学生がいると頭に入れて授業するしかないです。 表向きは学生と親しくしていても距離は保つ、裏では何考えてるからわからないなど。 いかに学力をあげるか、学生が興味を持つかに集中は出来ないのでそれなりの授業の提供しか出来ませんよ。淡々と時間思ってないので。 仕方ないです。揚げ足とりしてくるのでそこに気が取られるので本来の授業サービスの損をするのは学生や保護者当人ですが分かってません。 塾だからこそ先生と距離感近く勉強できるのにね。 でも、言葉遣いはいずれにせよ良い方にしていく方がいいと思います。 一部の保護者のせいで落ち込みますけど、ほとんどの学生はやはり子供の素直さや純真でかわいいのでその子達のために授業への活力にしてみてはどうですか?

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 細かいことを気にする親だったと思いましょう。 塾講師しててコイツって使ったことありますがそれが理由でクレーム入れられたことってないです。

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる