教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員で面接カードを書く時、運転免許はあるか、ある人は運転の頻度を書く欄がある場合、運転免許がないと不利になるということ…

公務員で面接カードを書く時、運転免許はあるか、ある人は運転の頻度を書く欄がある場合、運転免許がないと不利になるということでしょうか…?ちなみに応募要項に免許必須とは書いてありませんでした。

207閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 運転の機会が多い部署と全くない部署がありますから、免許の有無と運転頻度は採用後の人事で必要な情報なのです。運転できない人を不利に扱う目的はありません。 その気がおありでしたら、合格から採用後半年の間に普通自動車免許取得予定だと面接で伝えればよろしいです。ちなみに採用後半年というのは試用期間(条件付き採用期間)のことで、この間はまだ正式な採用ではないため、公用車の運転と自家用車での出勤に制限があります。

    続きを読む
  • その書式は採用側が用意したものでしょうから、そこにわざわざ書かせるのですから「全く何の影響もない」とは言いません。 ただし、…団体名や職種等が不明なので何とも言えませんが…、免許がない合格者に対し、合格後の面談などで「入庁までに取得しておいてね」と言われた話は、私の住む県内では良く聞きます。 そうした点から考えますと、面接の評価を左右する様々な要素の中ではたいして重要ではなく、他の要素で簡単に逆転し得るものだと理解して良いと思います。 面接、頑張ってください。

    続きを読む
  • >ちなみに応募要項に免許必須とは書いてありませんでした。 要項に書かれいてることがすべてですから、記載がなければまったく関係ありません・・・

  • 選考で不利になるということはありません。 聞かれる理由はいまいち分からないですが、入ってからも毎年聞かれます。 通勤不便地とかの配属先の決定に関係あるかもと思わせといて全くないです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる