教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒でフリーターってどう思いますか? 某有名大学を卒業後、正社員として働いて2年目になりますが、給料は良いですが精…

大卒でフリーターってどう思いますか? 某有名大学を卒業後、正社員として働いて2年目になりますが、給料は良いですが精神的に辛く転職を考えています。転職と言っても、正社員ではなくアルバイトがいいです。 理由としては、アルバイトの方が責任が軽いことと休みの融通が効くことです。 今の仕事は、営業ノルマが厳しくいつも詰められるため精神的に辛く、達成するためには休日返上や残業も当たり前のため休みも取れません。今日も色々あって参ってしまい、ついに知恵袋でこの質問を…という所です。 就活の時の説明と違う事が多すぎて、みんなどうやって精神を保ってるのか謎です…。ずっとこの仕事を続けられる気がしません。 HSPなので、詰められるたびに落ち込んでしまい、回復する時間も十分に取れないまままた詰められ…で鬱になってしまいそうです。 また大変な思いをして正社員として転職しても、そこが合うとは限りませんし、また短期離職になってしまうのはよく無いと思います。多分、性格的に社会人には向いてないタイプなのかなという感じです。 転職するなら、周りの方に迷惑をかけないようにするためには最短で来年の3月いっぱいで退職となります。 フリーターのデメリットとして、賃金が低いことと各種社会保険等が無いことが挙げられますが、個人的には、田舎の実家暮らしなので月15万円もあればやっていけると思っていますし、LGBTのGなので女性との結婚や出産の予定はなく、パートナーと合わせて2人で暮らせるくらいの給料が有ればいいと思います。むしろ、いずれ一緒に暮らす事などを考えると、家事などの時間をちゃんと取りたいので、フルタイムは難しいです。 両親も、一緒にいる時間が増えるのは嬉しいしそこまで嫌な思いしてそこで働かなくてもいいと言ってくれています。ただ、転職するなら正社員(休みがちゃんと取れるところ)になって欲しいようです。 しかし、やはり大卒でフリーターというのは世間体が良くないですし、◯◯大学を出たのに…という謎のプライドもあり、決心できずにいます。学費も100%親に出してもらったので…。 まぁ、世間体と言ってもご近所さんにバレるわけではないですし(最近よく家にいるなとかは思われるかもしれませんが)、ローンを 組めなくても家や車を買う予定は無いので、完全にプライドの問題な気もします。 長くなりましたが、皆さんが私のような立場だったら、①今の仕事をもう少し頑張ってみる②正社員として転職する③アルバイトとして転職する どうしますか? そんなの甘えだー!みたいなお説教は散々上司にしてもらっているので結構ですので、①〜③のどれを選ぶかとその理由だけお聞きしたいです。

続きを読む

633閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    世の中にはとてつもない数の企業があり、 またいろんな待遇・働き方・仕事内容があります。 自分が気に入る企業に入れるかどうかは、運です。 つまり「会社ガチャ」です。 低学歴の人が1回50円のしょぼいガチャガチャしかできないとしたら、 高学歴の人は1回300円の、つまりかなり良いアタリ景品が入ってるガチャガチャをやれるってことです。 どっちにしても、アタリばかりじゃありません。必ずハズレも入っています。 お書きの内容でいうと、 質問者さんは高めのガチャガチャを引いたものの、 ハズレをひいちゃったということですね。 まだお小遣い(学歴パワー、若さ、転職回数の少なさ、etc)に余裕があるので、 アタリを求めて300円ガチャを引きなおす、これはやる価値があると思いますよ。 それがあなたの言う②です。 ③、フリーターのが責任が軽くて自由が多くていいよね…という考えももちろん理解できます。 これはつまり1回20円のガチャガチャで、アタリを引いたとしても大した品ではありませんし、 すぐ壊れてしまうオモチャ程度、ということです。 つまり心・体・労働時間の面というコストは少なく済むかもしれないけど、 「充分な収入」「安定した稼ぎ」は期待できないということです。 生きていくのに、いったいどのぐらい稼ぎ続ければ、充分と言えるのか。 それは、人によって違いますね。 例えば持病がある人は確定的に医療費・お薬代が必要ですし、 結婚して子供を2人つくって大学に行かせたいとか、 両親の老後の生活を面倒みるとか、 車買う、家買う、自分達が働けなくなった後の生活費、 趣味のお金、お小遣い、ペット費用、税金、年金、保険、いろんな物の維持費… こういうのを計算してみないと、必要なお金は分からないですね。 それにより、②か③か、自分の心とよく相談し考える必要があります。 派遣会社に登録してみるという手も、悪くは無いと思いますよ。 少なくとも、①は無いです。ハズレですよね、そこは。 考える上での注意点を挙げるとするならば、 残酷なようですが、 あなたのガチャガチャを引くためのお小遣い (学歴パワー、若さ、転職回数の少なさ、etc)は、 時間の経過により、たとえ何もしなくても段々と減っていく、ということです。

    知恵袋ユーザーさん

  • 自分の夫がそうです。大学就活時に義父のコネで内定とってたのに、仕事に向かないと判断し、留年。自分は普通に4年で就職し、世帯主です。 夫は大学8年までいて、バイトを転々。でした。①②③は夫の自由。理由な夫にはストレスフルな仕事は無理なので、自由に選択して欲しいです。

  • ④派遣社員 ですかね。 アルバイトと簡単に仰いますが、年齢が40~50代になって体力的な衰えや成人病で休みがちになると収入は大幅減ですし、病気や交通事故でしばらくバイト休むとその間は無収入です。 また今後は高齢化に伴い70歳になっても働かざるを得ない時代ですが、その歳になって肉体労働は厳しいでしょう。 だからといって、社会保障のお荷物になられても困りますが。 リーマンショックやコロナ禍など、経済に打撃を受けたら真っ先に解雇されるのはバイトです。 なので少なくとも派遣社員を目指すべきでしょう。 正社員は難しいでしょうね。 HSPというのは理解しますが、単なる逃げの口実にしてるように感じます。 正社員を目指すのなら、もっと「なんであろうが やってやる!、乗り越えてみせる!」と闘争心を燃やすとか、いずれ何人もの部下を率いて会社の成長や業績アップに執念を燃やすタフさが求められます。 また転職とは基本、経験者を即戦力として採用するので、転職してもまた営業職ですよ。 未経験者を採用してどうせゼロから教育するのなら、毎年活きのいい新卒が沢山応募してくるのでそちら採用すれば済む訳で、わざわざ中途採用で未経験者を採用する理由がありません。

    続きを読む
  • 辞めて良いと思いますよ。 2年目に入っただけでも十分耐えたと思います。 自分の大学の同期は、会社があまりにもパワハラすぎて半年で辞めました。 働きたくないからと言って、就活もせずに卒業した友人もいます。いずれもMARCHレベルの大学です。 ご自分の生活スタイル、必要なお金等がイメージできているので、それを満たすことができる収入を得られる道を選べば良いと思います。 ということで結論は③です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる