解決済み
薬局でバイトをしています。 レジ前にタバコを置いていて、タバコは番号で言ってもらう制度になっています。それなのにたまに名前で言われて「番号でお願いします」と言うと「見えない」とキレられます。 番号確認してから並べやとキレ返したいですが流石にそれをするとまずいのは分かるのでどうしても番号で言ってくれない人には指差しとかで指示をお願いするのですが、それでも「見えない」とタバコの名前だけを叫ぶお客さんもいます。 イラつくし、怒鳴られたら萎縮してしまって余計に無駄なミスをするので本当に迷惑です。 良さげな対応とかメンタルの保ち方とかあったら教えてください。
274閲覧
1人がこの質問に共感しました
名前を頭にして順に並べて番号を紐づけた一覧表を自作して持ち込んでましたね。一覧表作りは手間でたいへんでしたが怒鳴られるよりは100倍マシなので頑張りましたよ。
>「番号でお願いします」 同じ意味でも言い方や態度で買う側も気分が変わります。そもそもお店側が業務を簡略化するために番号を振っているだけで、店員側が商品の名称・見た目・保管場所を把握していない事はサービス業として不十分で、客側に「番号で言うのが常識だろ?」みたく高圧的に来られると自分もカチンときます。 自分がタバコを購入する際は、基本的にすぐに番号を見つけられた場合は番号を伝えますが、見つけられなければ名称で伝えます。 知ってる人ならそれで済みますし、すぐ見つけられなさそうなら再度自分も探して番号を伝えます。 それ自体にストレスは感じませんし、種類も多いので覚えるのが大変なのも理解できるので手間取られるのも問題はありません。
番号はお店の効率を考えたお客さんに対しての「押し付け」ですから、その魂胆が透けて見えることに対してのイラつきなんですよね。 お店からすると、「これはお客さんのためでもあるんですよ」と言うことなんですが、ハタから見たら「お店のルールに従って貰う」ということでもあります。 指図されたくないんですよ。 そんな連中は、もし「番号でなく名前で言うように」となったら、逆に番号を言ってくるでしょう。 でもね、番号に固執することがそんなに大切なんでしょうか? 自分もお店側ですから、心の中にある小役人根性がうずいてむかつくこともありますが、そもそも注文方法は自由で良いはずです。 それがたとえ英語で注文されたり、逆立ちしながら注文されたりしても、可能な限り対応してください。 あなたが嫌がっていたとしても、そんなことで頭を患わせるのは時間がもったいないですよ。 そんな暇があるなら、全種類のタバコを覚えてください。 自分の店の商品のことを覚えるのはアルバイトとしては当然です。 あらゆる事象に対応するのが有能な人間です。
< 質問に関する求人 >
薬局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る