「なれる」って何になれるということですか? 徒弟制度でしょう。年季奉公のようなものです。今は労働基準法のために実質的に徒弟制度は廃止されてしまいましたが、習慣的には残っています。五年の修業で年季明け(年明けとも)した後は、一人前の職人として独立を許されるんですが、大抵は一年二年お礼奉公として親方の手伝いをするために残ります。お礼奉公とは言っても、実際のところたった五年で独立できるほどの全てが身に付くはずもなく、もっと教わりたいのが本音ですね。 大事なのは独立してからのことで、年季明けして独立したからといって仕事を回してもらえるとは限りません。職人仕事は何より腕が全てで、下手な下請けに仕事を回したら自分の信用に関わります。結局のところは腕があれば食べて行けるし、腕がなければ廃業して別の仕事を探すなりアルバイトで食いつなぐなり別の道を探さなければならなくなります。 学校だって卒業したから一人前ではなくて、そこからが自分の力でしょう?同じことですよ。
< 質問に関する求人 >
大工(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る