教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学1年生です。 教育学部に入学しました。

大学1年生です。 教育学部に入学しました。大学受験の頃から公立保育士になりたいと思っていたのですが、大学に入学してから、公立保育士になれる保証もないですが、もしなれたとして、定年まで公立保育士として働けるか不安です。公立保育士または保育士として定年まで働いている人の割合がどのくらいなのかわかる方いらっしゃいませんか? あと今児童福祉司にも興味があります。私の通う大学では任用資格が取れないです。なので大学卒業後保育の現場や指定施設で働いて、地方公務員試験に合格しなくてはいけないのですが、、この経路で児童福祉司になれる確率は低いですか? もういくつか、公立保育士か児童福祉司40代以降も働きやすく、需要が高いのはどっちの職業ですか? 進路決定の参考にしたいので 回答よろしくお願いします。

続きを読む

25閲覧

回答(1件)

  • あくまでも私の所属する自治体での話になりますので、全国的な傾向は分かりません。公立の保育士は、保育所職場では公立保育所を段階的に民営化している途中です。新規職員の採用数も、徐々に少なくなってきました。公立保育士で唯一定員が増えているところは、児童相談所の一時保護所だけです。児童福祉司は、児童相談所の職員定数がここ10年ほどで飛躍的に増えましたが、この先どうなるのか分かりません。採用枠が児童福祉司だけの自治体でなければ、他職種(行政職事務系)で採用された場合、人事異動の際のヒアリングで児童相談所を希望すれば、わりと簡単に異動できることがあります(そもそも児童相談所は役所の中では不人気職場であることが多い)。任用資格については、採用後に不足があれば、講習会、通信教育やスクーリングで条件を満たしていることも見受けられます。理系の大学卒で児童福祉司の例もあります。「大学卒業後保育の現場や指定施設で働いて、地方公務員試験に合格しなくてはいけない」なんてことはありません。そんな悠長なことをしていたらそのうち採用試験の受験上限年齢になってしまいます。採用枠が児童福祉司だけの自治体を避けて、どの職種でもよいから事務系の行政職の試験に合格し、採用されることを目指してください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

児童福祉司(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる