回答終了
児童相談所や施設で働きたいと思っております。高校3年生です。調べたところ児童福祉司、児童相談員を目指すための大学は私立しかなく、お金の関係で国公立大学に行くしかありません。もしくは教育学部で中学校の教員免許を取得するか迷っています。児童福祉司のような資格は大学で学ばないと取得出来ないのでしょうか? 教員養成課程で学びながら、独学で任用資格取得は可能でしょうか? 調べてもあまり情報が出てこないので、詳しい方、経験者がいましたらどんな情報でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。
61閲覧
まず、児童福祉司は任用資格なので私学で専修したからと言って取れる資格では有りません。 児童相談所で児童福祉司に任用されないともらえない資格になります。 厚生労働省の文書に詳しい事が有ったので貼っておきます。 https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11901000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Soumuka/11.pdf 私学で専修した児童福祉司はあまり多く有りません。と言うか、質問者さんの言う通り専修出来る大学が少ないのです。 国立で心理学を勉強していた人が一番多く、次に社会福祉士になってますね。 しかし、これは今までの数字になります。 その理由は現在子ども家庭福祉の方面の新しい資格の創設を勧めています。ハッキリ言うとこれは児童福祉司の為の資格になっています。 資格が出来るのが直ぐに若しくは数年掛かるとしても大学で心理、福祉を学び社会福祉士の勉強をして待ってみてはいかがでしょう。 因みにお分かりかと思いますが児童相談所で働くには公務員試験が必須なのでその事も忘れずに。
児童福祉司は任用資格なので、その資格のためだけの学科はかなり少ないです。 (児童福祉司を持っていても、公務員になって児童相談所に配属されなければ有効でない資格なのです) 一番いいのは「社会福祉士」を取ることです。こちらは国公立大学もあります。社会福祉士を持って児相に配属されれば、児童福祉司を名乗ることができます。 ほかにも心理学や教育学など必要な科目を大学で履修した人が養成施設や実務経験を経て資格を取る方法はありますが、遠回りになります。
国立でも、心理学系などを専攻して卒業後、児童相談所などでの実務経験で資格がとれるものだと思います。 児童福祉司・大学のキーワードで探すと、多分卒業してすぐに取れる資格ではないのでヒットしない大学が多いのかなと思います。 児童福祉士の資格の条件をまずよく確認してみてはいかがでしょうか?
< 質問に関する求人 >
児童相談所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る