解決済み
私は今工学部の大学に通っていて教職課程をとっています。取得できる教員免許は工業なのですが、私は工業の教員免許ではなく美術の教員免許を取得したいです。教職大学院に進学すると工業ではなく数学や理科など他教科の教員免許を取得できると聞きました。美術のような技能教科でも取得できるのでしょうか? 何故美術系の大学に行かなかったかというと、高校の頃研究したいことは人工知能など工学系でした。また趣味で絵を書いたりしていたため美術にも興味がありました。ですが美術の大学や教員免許に興味をもったのは3年時の後半で2次試験に実技があったりと断念しました。今でも人工知能などの工学に興味があるため工学部に進学したのは後悔していませんが、可能であれば美術を教えたいため教員免許は美術の教員免許を取得したいと考えています。 御回答よろしくお願いします。
123閲覧
こちらに、中学校・高等学校教員(美術・工芸)の免許資格を取得することのできる大学・短大・大学院(通学制・通信制)の一覧があります。 (文科省) https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287063.htm 今の大学でお取りになるのと同校種であれば、上のリストにある大学の「科目等履修生」として必要な単位を取得することで、美術の教員免許状を追加取得できます。 校種が違う場合は教育実習が必要になりますが、科目等履修生では受けられないので、正科生として入学し直すことになります。 なお、大学院で取得する「専修免許状」は、大学で第一種免許状を取得した人が、さらに専門の単位を取得して得るものです。なので、大学院だけで美術の免許状を取ることはできません。
他の回答者様も言われて居ますが、教職大学院であっても数学や理科などの免許は原則は取得出来ません。 なので元々の情報があまり信頼性が無いです。 とは言え、多分元になった話としては、教職大学院で取れる免許に、数学や理科などの教科の免許が確かにあるからです。 多分それを誤解したんだと思います。 というのも、大学で取る免許は1種免許と言って、一般的な教員になる為の免許になります。 それとは別に、管理職向けの専修免許と言う物があって、これを大学院で取ります。 なので、大学で数学の1種免許を取った人が、大学院で数学の専修免許を取る。というような形になります。 大学で取った物をレベルアップさせるようなイメージですね。 この関係で、他の教科の免許が取れる。という訳では無いんです。 まあ確かに、絶対に無理かと言われると、開講科目や時間割次第で出来なくはない場合もありますが、あまり現実的ではありません。 現実的な方法としては、大学卒業後に別の大学に行ってはいけない。という法律がある訳ではないので、大学を卒業しても大学には入れます。 なので現在の大学卒業後に、美術が取れる別の大学に在籍する方法を検討した方が良いとは思いますよ。 とりあえずはそんな感じですね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。
そのあなたの情報は、ガセだ そんなん誰が言うてん?
教職大学院は、自分の専門教科の教育法や教育技術を向上させる為に行く所です。 美術と美術教育に関して一から学ばなければならない貴方は、先ずは美術系の学部学科か教育学部美術専攻に進む必要があります。
< 質問に関する求人 >
人工知能(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る