回答終了
工業大学 工学部建築学科学生の3年生です。今まで自分がどんな職種に就職したいのかほとんど具体的に考えられておらず、(元々、自宅の近くにハウスメーカーの住宅展示場があり、小さい頃からテレビで、”大改造 ビフォーアフター”設計業務や建築士に興味があって建築学科に入りましたが、大学に入ってからは何の仕事に就きたいか、自分にはどんな適性があるのかなどはほとんど考えられていませんでした。)最近になってどんなにきつくてもやはり建築設計(いわゆる意匠設計系)の仕事に就きたいとわかりました。しかし、恥ずかしながら、(ここは準備不足で自分の不徳の致すところなのですが)今までに大学の授業で行った設計の作品が残っていません。 今三年の春なので、至急就活用で作品がいくつか必要なのですが、後期に一つ設計科目を取るのでそこで一つ作品を確保できます。(半期で1作品住宅を作る講義です。)そのほかに夏休みや、春でコンペなどで作品を作る機会を設けたいと思っているのですが、どのようなコンペに参加したら良いでしょうか? ちゃんとした設計を1~2度しか行っていないので自分がどの程度の実力や技術があるのかもわかりません。また、最善はつくしますが参加したところで就活に使える作品を作れるかどうかもわかりません。この半年から10月くらいまでにできることがあれば、ご教授いただきたいです。あと、こんな企業や設計事務所を目指してみるといいといったものもあれば教えていただきたいです。(そんなの甘いといった声が上がりそうなのを覚悟で質問させていただいてます。準備不足などの批判覚悟で質問しに来ているのでアンチコメントは控えていただけると幸いです。) 普通であれば、1年から徐々にっ設計のレベルを上げていくなどして、作品も残している学生が一般的だと思われます。自分の様な場合かなり特殊であるということも分かっているつもりでいます。このような場合でも、設計系の就職を目指すことが可能なのかどうかも含めて、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
61閲覧
以前、大手住宅メーカーにいましたが、 住宅メーカーは、社内の雰囲気が良くないので お勧めしないです。 契約を取るために必死で、営業が生命保険の 勧誘のように一般人にしつこいですし、 設計は、営業に格下扱いされます。 営業は出世できても設計は良くて課長止まりですし。 あとは、火・水休み、GW出勤、 夏季休暇も交代で取り、所長や支店長が 殿様のように威張り散らしてて、 パワ〇〇も当たり前な感じです。 S水でもこんな感じで。 http://www.mynewsjapan.com/reports/865 あと、営業によっては展示場でお客様に平気で 不愉快なことを言ったり、都合の悪い話だと放置したり、 家を建てて引き渡し後は、故障箇所があっても 直接業者に電話してください!と冷たい態度になったり、 お客様で、恨みを持ってる人もかなりいます。 (子会社のリフォームの営業も不愉快な場合も多いです。) 住宅メーカーの社員は、結局お金を絞り取ることが 目的なので、契約後に平気で予算を上げてきて、 お客様が払えないと解約して違約金を取ったり、 土地を紹介すると言って、地盤の緩い土地だったり、 あと、今は注文住宅を建てる人も減ってるので、 営業所が減ってる会社も多いです。 CMですごく良いイメージの会社でも、 施主のブログを見ると、トラブルばかりとか 結構あります。
まずは設計関係の会社に就職できる立場かが問題です。 大学を出ても本人の能力次第ですし最初から仕事が出来るとはならないです。 目指すことは誰でも可能です。
>今までに大学の授業で行った設計の作品が残っていません。 0?? 別に製図のトレースを画像化してこういうことやってましたとかでもいいですよ。スケッチならスケッチとか。大学2年までの設計なんて人に出せるようなものがつくられるはずもなくといった具合なので、自分がこういうことをやったということをまとめられるっていうアピールが大事です。実際やってることなんてくそみたいなことってことくらいわかっています。 設計事務所だとよほどの大手じゃない限り100人規模以下がほとんどだと思いますが、ポートフォリオを見るのってどうせ社長とか部長とか偉いがたですが、彼らは作ってない世代の人間なので見せても節穴って感じです。 なので、量を作ってやってる感出せばいいかと思います。 >どのようなコンペに参加したら良いでしょうか? 先輩に聞くべきかと。 1人でやらずにグループでやるのも手です。 >最善はつくしますが参加したところで就活に使える作品を作れるかどうかもわかりません。 一般論ですが、学部生ってそんなポートフォリオ要求されることはほぼないですよ。だってやってるわけないですので。院生が卒製とか含めて作ることはあっても学部生はそこまで求められないし、学部生が任意でもってくとしてもポートフォリオで採用が決まるなんてこともないです。 >こんな企業や設計事務所を目指してみるといいといったものもあれば教えていただきたいです 意匠設計やりたいなら、組織か住宅かを検討すべきだと思います。組織設計へ行くなら、大手と準大手、地域で古くからある有名なところは調べるといいと思います。実際は大手だと院卒が基本なので厳しいかもしれないですが、地方の殿様企業なら、内定したら絶対入りますとかいえば、意外と採用されると思います。(地方だと大手との天秤で内定蹴りがあるので、絶対入るっていう人は採用されやすいです) >普通であれば、1年から徐々にっ設計のレベルを上げていくなどして、作品も残している学生が一般的だと思われます いやいやw 普通は1年は教養科目が多く、設計だと精々トレースくらいかと。2年でわけわからん作品作り出すので、3年からあるかどうかっていうレベルかと思います。一般的にいうなら、ポートフォリオなどあってないようなレベルが普通だと思います。 >このような場合でも、設計系の就職を目指すことが可能なのかどうかも含めて、ご回答いただけると幸いです 教授のコネとかも調べるべきだと思います。 目指すのは可能だし、目指すならどこかかしらは多分行けますよ。ひとで不足なんで。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る