教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫がリストラになりました、年齢は52歳です。

夫がリストラになりました、年齢は52歳です。金融業です。今の年収は600万です。ボーナスはありません。 辞める場合は、1年間分の給与を先払いするので4月末で終わり、退職金として支給されます。 会社に残る場合は、まずは20%年収カットからとの噂で、その先、もっと減る可能性があります。 会社も厳しいので、今回残ったとしても来年再来年で会社が買収されるか吸収されるか分からない状況で、存続が危ないらしく、どうなるか分からないという話もあるみたいです。 なので、今リストラになるか、半年後になるか1年後になる可能性が濃厚です。 年齢的にも、もう厳しいし、金融関係しかやったことがないので、今からどうしようもなく、会社を辞めるか辞めないかの回答期日も迫っているし悩んでいます。 うちにはまだまだ、ローンもあるし、子供も中学生、高校生と学費もかかります。 私も、働けばいいのですが親の介護が朝から夜まであり、働けるのは夜間のみなので、わずかなパートしかできません。 夫も悩んでいるとは思いますが、昔から一人でなんでも決めてしまう性格です。 私が色々言っても社会経験のないお前に言われてもな!って、真剣に聞く耳すらもってくれません。 今はみんな、どこの業界も厳しいと思います。 会社に残るべきか、辞めるべきか、先行どちらの方が良いのではないか?とか、アドバイス頂けませんでしょうか?

補足

もう一度、話そうとしたのですがまだ考えていると言われ責め立てているようなのもよくないので、また間を開けてさっき、辞めるのか残るのか、考えまとまったら聞かせてもらいたいんだけど、いいかな?と言ってみました。そうしたら、「残るか残らないかじゃないんだよ、吸収されたら再雇用してもらえないんだから、今辞めるか、もう少し残るかの差なの、わかる?お前人の話聞いてんのかよ」と機嫌悪くなってしまいました。私の聞き間違いだったようで、私は何の役にもたちません。

続きを読む

4,289閲覧

3人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    難しい選択ですね。こればかりはご主人が決断しないといけません。 他人がアドバイスするのは、おこがましいですが、私であれば退職し当面 退職金と失業保険で生活しながら、求職します。 余り家庭が暗くならない様、貴方が雰囲気を作ってご主人が思い詰めない様 サポートしたらどうですか? 私も中途退職し、家内に相談(事後承諾)した時「何とかなるよ」と あてもなく笑っていて、精神的に助かった事が有りました。 頑張って、とは言いませんが夫婦助け合って難局を超えられる事を願っています。

    なるほど:3

  • 52歳では特別なスキルがない限り、年収300万もあり得る話です。 私なら会社に残ります。 会社が買収されたとしても、業績が回復する可能性だってあるので一概に悪い話ではないですよ。

    なるほど:1

  • 口出し無用。 相談されたら受け答えるぐらいです。 それよりも子供たちを含めてこれからかかるお金を試算しておきましょう。 勿論子供たちの方向性や成績によって大いに違うとは思いますので幾つかのストーリーを仮定するしかありません。 但しまずはコッソリ行って下さい。 聞かれたら答えるぐらいです。 あくまでご自分での試算のためです。

    続きを読む
  • 『私は何の役にもたちません。』違いますよ。 貴方は、介護でお疲れ、 貴方のご主人は、誰よりも判っています。 主題の件ご主人に任せて見てはいかがですか。 介護疲やお子さんの事で、 貴方が気を病んでいる事、 少しですが、気にされていると思いますよ。 貴方が、家を守っている事、 感謝されていますよ。 ご主人を頼ってください。 好きにさせてあげてください。 そして、お子さんたちに、 貴方たちの姿を見せて下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる