教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記論が難しすぎます。テキスト読んでも全然わかりません。簿記2級は取得してますがなかなか理解が進みません。簿記2級は1回…

簿記論が難しすぎます。テキスト読んでも全然わかりません。簿記2級は取得してますがなかなか理解が進みません。簿記2級は1回テキスト読めば大体理解できましたが、簿記論は1回読んでも1割くらいしか理解できません。何度か読んでもイマイチ理解できず、永遠に理解できない気がします。スクールの講義を受ければ理解できるんでしょうか?

5,842閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • スクールの方がいいですね。。 今のうちは、問題を解いて、答えを合わせるだけでしょう。しかし、簿記論の一番大変なのは、もともと分量的にも時間内に全ての問題が解けないので、どの問題を解くのかの取捨選択をして、確実に解けるところを解かなければ、それも、皆が解けるであろうところを確実抑えてです。。例えば総合問題の退職給付の問題なんて、手をつけるべきか、問題を見て、簡単ならいいが、難しいと、時間をかけても、引当金と、繰入額ぐらいしか得点にならないとか。。個別問題も見たこともない推定簿記とかならば、最低限のみみて捨てるとか。 基本的な仕訳を時間を測って反復学習して、正確性とスピードを高めることは、本当に大切です。。しかし、それだけでは受からず、最終的には、そうした学習の集大成として、 総合問題などを効率よく勉強するには、スクールは良いと思います。。 また、答練の頃には、自分の通っているスクールがTACなら、大原のとか、ほかの模試も一度は受けてください。。やはり同じスクールだと出題の傾向に慣れてしまうので、本番対策には、必要だと思いますね。

    続きを読む
  • 簿記論の独学合格者です。 他の回答者のいうとおり、2級と簿記論は違いますが、同じ簿記であることには、変わりありません。 はっきりいって、2級のときの勉強方法に問題があったと思います。 (ちなみに、日商簿記2級を何分で満点がとれますか?私は、60分あれば、100点がとれます。簿記論は、そのくらいの実力の人の試験です。) ただし、他の回答者の間違っているところは、簿記論でも独学で合格はできるということです。

    続きを読む
  • 簿記2級と同じ感覚ではないという事をまず頭にいれてください 「簿記2級はできたのに」となるのは当たり前です その上で分からないところは人に聞くか調べるかの2択になりますが、当然人に聞いた方が早いし効率的です。 独学が無理だとは言いませんが講義を受けるのがベターかと思います

    続きを読む
  • 簿記論舐めすぎです。 2級と同じような感覚でやってませんか?それなら無理です。 もう1人の回答者さんと一緒の意見ですが簿記論は相対評価です。 絶対評価のように70点取れば合格の試験ではありません。 つまりはTACやら大原の予備校に通ってる人が強いです。 予備校の講義を聞いても分からないなら向いてないので諦めたほうがいいです。簿記論はそんな試験です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる