中国語を勉強したからといって、それで就職できるわけではありません。 「中国語のできる日本人」より、「日本語のできる中国人」のほうが、中国人相手の接客業では活躍してしまいますからね。 また、他回答にもありますが、語学って「コミュニケーションツール」でしかなくて、仕事で問われるのは「ツールに載せるコンテンツ(アプリ)」のほうです。 質問者様は日本語というツールを使えると思いますが、それで日本語で話されていることや書かれていることが何でも理解できるわけではないでしょう。契約書とか経済ニュースとか取扱説明書とか、それぞれ知識がないと理解できないですよね? 結局、語学以外のことをいろいろ勉強しないと、語学だけ勉強しても理解できるようにはならないんです。それで高卒が中国語の勉強をしても、大卒並みの仕事ができるわけでもなく、接客業になってしまう次第です。
語学を勉強しても、高卒の場合、売店の売り子程度しか ないよ。語学を仕事に生かしたいなら、最低大学を出るべき。 それが現実だよ。 まあ、売り子でよいなら止めない。あと、中国語は、Native なみの在日が多いから、需要が少ないよ。 言語をかえるべき。
中国語を勉強なさることは、同じ学習仲間として歓迎します。 語学を学習する時に留学しないといけないと言うことは有りません。が、仕事に生かそう、語学を武器に就職しようと思えばよほどのレベルに達していないと使い物にはなりません。 企業が必要とする人材は、単なる通訳やガイドなどの語学屋ではなく、言葉も出来、且つ仕事もできると言う人材です。いくら言葉が上手でも仕事ができない人材は不要なのです。 もちろん、外大新卒や経験の浅い人の場合、即戦力では無くても今後の伸び代に期待して採用されますが、入社して化けの皮がはがれる語学屋も多く、人事担当は頭が痛いと思います。 質問者さんが、今後語学を武器に人生を生きて行こうとお考えなのは非常に結構なことです。でも言葉はあくまでも道具にすぎません。どんなに高額なクラブを持っていてもプロゴルファーになれないことと同じです。 その道具に過ぎない語学ですが、日常会話レベルでは仕事には使えません。そのレベルを上げるために留学などと言った方法が有るわけですから、企業の採用担当は留学の有無は参考にはするでしょう。でも留学に行ったけど話せない人も多く、留学してなくても話せる人とくらべれば意味を持ちません。 また、どんな業界にも専門知識、専門用語があって、それがわからないとだめなんですが、こちらは会社に入ってからでも勉強出来ますので、あわてる必要は有りません。従いまして、専門分野の無い通訳などは全く意味を持ちません。 ここまで、私は敢えて中国語とは言わなかったのですが、これから極めるならば、英語の方が範囲が広く、就職しやすいと思います。質問者さんがなぜ中国語と思ったかは不明ですが、もし選択に迷っているのなら、今から修正が効くのなら英語がいいと思います。今の日本の社会ではその方が役に立つ機会が多いことは間違いありません。 高卒と言う学歴は一生付いて回りますが、一つの武器が有り、また仕事ができるようになれれば、充実した生活ができるようになれるでしょう。 まだ若いんですから先は長いです。がんばってください。
< 質問に関する求人 >
通訳(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る