教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士試験

公認会計士試験論文式試験 の選択科目で経済学があると思いますが、 大学の授業の「ミクロ経済学」や「マクロ経済学」は試験に少しでも役立ちますか?

1,473閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公認会計士試験のレベルは、基本的に修士レベルです。よって、学士レベルの大学の講義は当然対応可能です。 というか、そもそも下の方が書いてるように、余程数学が得意な人以外は、経済学はとりません。 大学の経済学の講義なんか余裕ですよという人が、公認会計士試験の選択で経済学をとります。そうでないと、公認会計士試験の経済学についていけませんからね。

  • 昔はおおいに役に立った。今は経営学だけでいけるのか?知らん。

    なるほど:1

  • 公認会計士試験の経済学は大学の講義より 深度があるのでそれだけでは試験には対応できない。しかし理論の基本的な枠組みが大きく変わるわけではないので、ミクロもマクロも理論の前提となる仮定とその結論をしっかりとおさえておけば、選択科目として経済学の学習をするの時の負担はそれなりに減るだろう。

  • 経済学を選択する場合は、少しは役立つとは言えます。ただ、その役立ちの程度は公認会計士試験に求められている経済学の水準からみればほんの微々たるものです。 その差を補充する労力は、今から経営学の試験対策をする労力より多いと思われます。

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる