解決済み
テレワークや リモートワークについて 質問があります。 テレワークやリモートワークが 日本の会社に普及すると 中間管理職がいらなくなる 。もしくは 減ってしまうというのは 本当でしょうか? テレワークや リモートワークの 未来や今を調べております。 こんな話が出てきました どうでしょうか?
239閲覧
中間管理職というか、課長や部長などはいりませんね。 というか淘汰されます。 ただ、マネージャは必要です。 「課長」や「部長」ができますという人間はいりません。 マネージメントができる人間は、必要です。 言いたいのは、中間管理職でマネージメントしている人が少ないということです。 部下からの報告聞いて、はっぱかけるだけならマネージャではないです。 マネージメントなんてしていません。 テレワークやリモートワークが日本の会社に普及するなら、より一層マネージメントができる人が必要です。 能力主義になれば、どう仕事を割り振りそれをどう評価し、そしてよりその人にあった能力改善も考え、チーム全体を底上げする。 テレワークになればより一層その手腕が問われる。 目の前に部下はいない。 ふんぞり返って報告聞くという会議という名の、単なる報告会もできない。 その無駄だった時間が無くなり、「することない」という管理職はいらないのです。 リモートワークになれば、よりマネージャとしての能力が問われる。 そしてより必要になる。
なるほど:2
中間管理職といっても、従業員と直接かかわる役職(主任とか) は指示命令をだしたり、依頼した仕事がちゃんと 期日までに仕上がっているかチェックしたり 全体の進捗を管理したりするのにとても大切だと思います。 それよりも、その上の役職のほうが、いらないなって 思うことが多いです。 なんか部長クラスになると、従業員の仕事内容もちゃんと把握してない、 それは主任に任せてあるで責任逃れをするだけだったり そういう人多いと思います。 もう、自分が得たポジションを、誰かに奪われないように死守してるだけで 全く、皆が望んでいることを仕事に反映しようとしないというか。 上の目だけを気にして、波風たてたくないと、 業務に困った従業員たちからの、改善提案すら却下して なかったことにしてしまうやつとか。 そんなの邪魔なだけだ。
大手外資系企業で中間管理職をしています。 全社的にテレワークをして、7週間目になります。 もともと、テレワークOKの会社です。 テレワークは、会社に必要な人材と、そうでない人材を はっきりさせるでしょう。 ただ会社に来ているだけの人、会議に出て何も価値を 生み出さない人、そういう人はテレワークでは 何もできません。 ビデオ会議では、仕事の話しにフォーカスしますし、 ビデオ会議ではそもそもそのような人は、 呼ばれなくなるでしょう。 これは管理職でも、管理職でも同じですね。 テレワークでは、相手に直接話しかえることができないので、 むしろ管理職のマネジメント能力、リーダーシップ能力が 問われます。 会社に行けば、話をしてコミュニケーションをしたり 顔見たりして仕事ができますが、 テレワークではこれができないからです。 テレワークで、部下のやる気を引き出したり、 部下の仕事の成果を引き出すようにするのは、 さらに管理職の力量が問われるでしょう。 私自身はもともと、遠隔地にいる部下も持ったことがあり、 その部下とは一回も面識がなかったこともありますから、 まあ、どういうものかわかっていますが。。。
なるほど:1
3年前からテレワーク制度があり、よくテレワークしていますが、私は中間管理職は必要だと思います。 役員含めた会議ですと、やはり、まとめ役に中間管理職は必要だと思いますし、色々と相談したいことにも的確にアドバイスしてくれます。 私のチームはテレワークしていてもSkype、teams、zoomなどで頻繁にコミュニケーションを取り人間関係も良好です。それには優秀なチームリーダーが必要だと思います。
< 質問に関する求人 >
テレワーク(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る