大原のような専門学校は行っても給料に影響することは有りません。 専門学校という名前ですが、要は塾と同じです。 高校・大学に通いながらでも当然大原に行くことは可能です。 ただ、専修学校の場合は別です。大抵は2年生の学校で、短大卒と同じ資格が得られます。 高卒でも主幹級までは大抵の人がなれます。ただそれ以上となると大卒が過半数を占めます。出世ということを考えれば大卒は必須条件になりますが、主幹級になれればそれなりの給与が貰えます。本当に給与が変わる部長以上は大卒の中でも一部の優秀な人のみがなれるポジションです。 大卒の生涯年収と高卒の生涯年収の平均は実はさほど変わりありません。単に給与の問題だけを考えられているのであれば高卒枠で良いと思いますし、役職を狙いにいくのであれば最低限大卒は必要です。
なるほど:2
中卒~東大卒や社会人と専門のすべては、同じ自治体と役職なら生涯賃金は微差ですよ。企業とは別物です。 https://jiseki-koumuin.com/promotion-4/
現役(高3で合格)で高卒程度の公務員になった人と、 1.2年間専門学校(大原なり立志舎なり)通って高卒程度の公務員になった人だと後者の方が若干給料が高いです。1.2歳年食ってるので。本当に少しの差です。 ただその分1.2年間の学費はめちゃくちゃかかりますよね。 大卒で総合職とかなら給料に差はあるのかなと思いますが、同じ一般職で高卒で入ってきた人と大卒で入ってきた人が同じ年齢になった時に役職も同じと考えたら、給料はそんなに大差ないのではないかな?と思います。 あと今は昇給の受けれる年は変わらないそうです。実際に東京都の職員の紙には書いてあります。
大原へ行こうが他へ行こうが、あなたがどの試験区分で合格したかが問題。高卒程度なのか、それとも、大卒程度なのか・・・ 専門卒程度なんてないよ
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る