解決済み
昔、言っていた大東亜帝国レベルの大学はホワイト会社には就職できますか?大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大+拓殖大といった偏差値50前後のレベルの大学は東証一部上場のホワイト会社には就職できますか? 就職した人がいるという情報が欲しいのではなく、8割方大丈夫かという質問です。 今は人物重視の時代と聞きました。 大学のレベルは参考程度で、じっくり面接して採用を決めると聞いています。 確かに、学力はないかも知れませんが、人物重視ならそうゆうレベルの大学でも希望ありますか? 親戚にこうしたレベルの大学しか合格せず、とても投げやりになっている者がいるので知りたいです。
535閲覧
元予備校講師です。 講師業廃業後はメーカー(あなたのいう東証一部)の人事で採用担当の経験あります。 大東亜クラスで東証一部上場のホワイト会社への就職可能かと聞かれれば、可能です。人物重視ですし、特にスポーツで活躍された人は高い評価があります。 ですが、八割方どうかと問われれば、それは無理です。 早慶などのトップクラスの大学で使い物にならない変人はいますが、やはり少数です。 それは、大東亜クラスで使い物になる人が少数いるというのと同じです。 人物重視というのは、昔のように大学名だけで何でも決めてしまうとトンデモナイことが起きたので、人物重視としたのです。 大学のランク順に優秀な人が多いです。 目標のために努力ができる、有言実行という部分では、学力順だと思います。 一部に変なエリート意識がある人で、協調性に乏しくチームや組織のガンになる人だけを排除しています。 大東亜レベルですと、そもそもの部分で難があります。 学力が低いため、 ・英文がキチンと読めない⇒海外関係の仕事させられない ・打合せ記録や報告書をきちんと書けない⇒業務に支障 ・非常識な部分が多く、顧客や社内トラブルを引き起こしやすい といったことがあります。 また、目標のために努力できない人が多く、口先ばかりで他人を批判する評論家が多い傾向にあります。 要するに、努力はしないが批判だけは一人前という困ったタイプが多いです。 私の経験からの感覚では大東亜クラスの人で、(スポーツマンを除くと)1割ぐらいしか、良い人材には出会っていません。 採用対象にする割合が 日東駒専で5割。 マーチクラスで7割。 早慶クラスで9割といった感じです。 早慶クラスで、ちょっとこの人はキビシイ・・・・というのは感覚的ですが1割ほどはいます。 その正反対が大東亜クラスということですね。
厳しいでしょうね。だって人気の企業にはレベルの高い大学から人物的にも優秀な人が来ますから。
日本にホワイト会社なんてありませんよ。 ブラックが濃いめか薄めかの違いだけだと思っていた方がいいですよ。
「ホワイト企業とは何か」ってことから考える必要があります。 同じ会社の社員になっても、ある人にとってはその会社がホワイトになり、別の人にとってはその会社がブラックになるのって普通のことです。 学歴によって配属される部署も違いますから、高学歴の人はホワイト部署に行けて、そうでない人はブラック部署になるかも知れません。 また同じ部署で働く場合も、「仕事のできる社員」は仕事がどんどん片付いて無駄な残業もなく、有給休暇を計画的に取れます。「仕事のできない社員」は仕事が片付かずサービス残業することになったり、有給休暇を取ろうとすると嫌味を言われたりします。同じミスを繰り返せば罵倒されパワハラだと思うでしょう。 東証一部上場企業って社員が沢山いるわけで、「仕事のできる人に対してホワイトでも、仕事のできない人に対してはブラック」というところがほとんどだと思いますよ。 人物評価っていうのは「どれだけ責任あるポジションで働ける人か」「人をまとめる力があるか」「コミュ力や交渉力があるか」を見られる次第です。
< 質問に関する求人 >
大東亜帝国(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る