教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税関職員になりたいです。調べたところ、国家公務員試験を受けなければいけないとのことですが、どのような参考書を使って勉強し…

税関職員になりたいです。調べたところ、国家公務員試験を受けなければいけないとのことですが、どのような参考書を使って勉強したらいいのでしょうか?大学入試のように専用の問題集があるのか、専門書などを買って勉強するのかなど、詳しく教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

2,179閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役の国家公務員です。 独学なら、スーパー過去問シリーズが安定でしょう。 教養試験は、「数的処理・判断推理」「文章理解」などの出題数が多いものを中心に。日本史や世界史、化学や物理など、一問程度しかでない分野はほどほどでいいでしょう。 専門試験なら、「憲法」「民法Ⅰ・Ⅱ」「行政法」「ミクロ・マクロ経済」あたりが優先度が高いです。他の試験種でも、ほとんど出題されますからね。他は、近年易化傾向にある「行政学」や「財政学」あたりですかね。 国家一般職試験は教養よりも専門試験の方が比率が高いので、専門により注力すべきです。 加えて、この試験は筆記試験の比率が高いため、筆記で高得点を獲得すれば、小論文や面接で足切りをくらわなければ、最終合格も見えるでしょう。 注意点としては、試験を受ける地方。基本、地元で受けるとは思いますが、関東甲信越や近畿は受験者が多く、他の地方に比べて合格ボーダーが高くなりがちなので、筆記試験は非常に難易度が高くなります。まあ、こればかりはどうしようもないですが…。 あとは、官庁訪問ですね。国家一般職は最終合格しても、省庁から内定をいただけなければ、不合格と変わりません。官庁訪問に関しては、二次試験の面接よりも難易度が高いので、税関という人気の省庁を目指すのであれば、しっかりとした対策をおすすめします。 できれば独学ではなく、予備校などに通うことをおすすめしますね。筆記試験の頻出事項の把握や論文練習、面接練習を独学で行うのはハードルが高いでしょうし。 公務員試験は似たような問題が繰り返し出題されるため、勉強量がものを言います。出題頻度の低い分野はなるべき切り捨てて、効率の良い勉強を繰り返していれば、結果はついてくると思いますよ。頑張ってください。

    なるほど:2

  • 国家公務員試験の参考書がどこで手に入るのか? 本屋さんでしょ?腐るほど売ってますよ? どのような?どのような参考書が好きなの? 確実に受かる、受かる確率が高い参考書? なものがあったら、日本中が公務員だらけ?人数は制限がある? だったら、合格ラインの点数が高くなるだけでしょ? なりたいものがあるってのは良い事だと思います。 で、ただの夢なのか、現実的な事なのかを考えてください。 で、スタート地点から進行方向を他人に聞いてる探検家なんて?いないでしょ? こんなところで、もうヒントを他人に聞いてるようなのなら? きっと、無理でしょうね。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

税関職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる