解決済み
大学生の女です。今はアルバイトで塾講師をしています。 もともと嫌いな人とは関わらず、嫌なことはしないで過ごして来ました。 勉強に関しては好きな理系科目のみを勉強し、大学は数学科に通っています。 でも、こんな私でも塾講師のアルバイトは2年続いています。自分で言うのはおかしいかもしれませんが、真面目に取り組んでいます。 担当生徒のレベルが高い場合は、数学の入試問題の応用をすでにその生徒に沿った解説をわかりやすくノートにまとめて、解説重視にする。 自分で勉強をするのが苦手な子に関しては、長期間の学校の休みの宿題も一緒に行ってます。 基本的には理科と数学しか担当していなくても、社会のレポート、税金の作文、美術や音楽の鑑賞作文、受験の面接対策なんでもやりました。 どんなに忙しい時でも生徒に質問されたら時間を作り休みの日も塾に来たりしています。 でもそれは苦ではなく好きでやっていました。特別褒められたことではないのも重々承知です。 生徒が可愛くて、自分の時間も犠牲にしてでも受験に受かって欲しいと思っています。その甲斐あってか、生徒との仲も良く他の講師の先生とも仲が良く、塾長もとてもいい人で本当に楽しく過ごしていました。 正直自分でも性格が変わったなとも思いました。 しかし本当に嫌な先生が1人だけいます。男の50代の先生なのですが 男の先生がいる中で生理の話をしてきたり 聞いて欲しくないことを普通に聞いてきたり 空気が読めないタイプで、一般常識に欠けています。 どうしても仲良くなれません。でも大学生でこんな所に愚痴ってる自分も悪いこともわかっています。 今後嫌いな人と関わるにはどうすれば良いのでしょうか?
137閲覧
1人がこの質問に共感しました
社会に出れば、もっと人間関係が広がり、 どうしても、嫌いな人とも付き合わざるを得ない場合もあります。 ただ、とは言え、八方美人で誰にでも良い顔をしていては、 自分が行き詰まってしまいます。 今、質問者様の頭を悩ませているような人は、 付き合う必要はなく、遠ざけたら良いでしょう。 セクハラまがいの質問をするような、非常識な人間に対しては、 毅然として対応し遠ざけてしまっても、長い目で見れば、 自分にマイナスは生じません。 問題は、そんな次元の低い相手ではなく、何となく相性が悪いとか、 意見が合わないと言った場合です。 相手に明らかな非がないのに、合わない相手というのは、 社会に出れば、必ず出てきます。 そういう人に対しては、なぜ、自分はその人と合わないのか、 冷静に考える事です。 そうすれば、必ず角の立たない、対応ができるようになります。
いろんな人間がいて当たり前だから 仲良くなるのが難しい人もいて当然 最低限必要な事以外で接しないほうがいいね
業務連絡以外で余計な接触をしてこようとしているのならセクハラで訴えましょう。自分さえ良いみたいなその人を哀れだなと思って気にしないようにすると段々視界から消えます。 生理の話とありますが大学生になった女子にその様なデリカシーのない講師は塾勤めをしない方がいいとも思えます。 まとめ、嫌いな人は距離を置くそして連絡などは業務連絡のみ私的な絡みをしないようにしましょう!
嫌いな人と関わる必要はありません。 仕事で必要なこと以外は関わらないようにしましょう(^^)
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る