解決済み
社会福祉士の受験資格及び実習免除についてお聞きします。 一般大学(四年制)を卒業し、卒業時に社会福祉主事任用資格を取得しました。その後、障害者支援施設で生活支援員として5年働いた実務経験で介護福祉士の資格を取得しました。現在は、生活支援員として6年目になります。 社会福祉士の受験資格を得るには、一般養成施設で学ばなければならないことはわかっています。しかし、実習で長期の休みを頂くことは現実的に厳しく、実習免除が前提になります。私の経歴や経験で実習免除になる方法はありますか?色々調べてはいるのですが今いちよく分かりません、
2,532閲覧
1人がこの質問に共感しました
生活支援員で仕事(業務)内容が介護であり、実務経験で介護福祉士を取得されていますので、残念ながら、生活支援員(業務内容が介護)だと社会福祉士の受験はできません。 質問者様がが今お勤めの施設でも一般養成施設(学校)と施設が調整すれば実習は可能です。 実習期間は24日以上とされていますが、施設や質問者様の時間調整も可能です。分割実習はできます。例えば今月は10日間、来月は14日間実習をするなど。 来年から生活支援員(相談業務)で4年間お勤めして実習免除の受験資格を得ることは現実的ではないでしょうし、おそらく受験資格は降りないのではないかと思います。 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/s_12.html#ippan こちらが一般養成施設一覧です。 1年と半年の期間が多いようです。 ぜひ問合せをしてみてください。
相談援助業務についてないと実習免除にはならないのですが、ここはかなり微妙なので、一般養成施設に相談されるのが一番かと思います。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る