教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒公務員はあまり良い目で見られていないんですか?

高卒公務員はあまり良い目で見られていないんですか?現在高二です。 知恵袋やサイトで高卒公務員を調べれば調べるほど、マイナスな情報ばかりで、今まで目指してきたものゆえ余計に悲しくなります。高卒と言えど、高い倍率を勝ち抜いたはずなのに。 ネットの情報を鵜呑みにするなとは言いますが、ほぼ嘘ではないことは確かでしょう。 高卒より、しっかり大学で知識を蓄えてから望んだ方がいいのでしょうか。

続きを読む

3,205閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    高卒公務員と言うと 飲酒運転追突事故で子供3人を死亡させて危険運転致死傷罪で懲役20年になった福岡市の職員・今林大を連想してしまう人が一定数の割合でいるのかもしれません。 彼は犬や猫を殺処分する仕事でした。 職業差別はいけないことですが、人がやりたがらない辛い辛い仕事ですよね。 公務員と言えども高卒であると、いわゆる3K(きつい・汚い・危険)の仕事をすることになるイメージが世間にはあるのだと思います。 大学で勉強して知識を入れてから公務員になったほうが デスクワークだったり一般的にやりがいのある仕事ができるイメージはあります。

    なるほど:3

    知恵袋ユーザーさん

  • 公務員の給料は、年齢給的要素が強いので、大卒初任給が、高卒5年目の給料と同じだというのが一般的です。 昇任昇格は、職種や官庁によって違います。 地方は、東京都や一部の自治体のように、ほぼ実力主義が浸透してきた自治体もあれば、学歴や年功序列が影響する自治体もあります。 地方公務員法改正により、能力、実績による人事評価の導入が成されましたが、これが根付くまで期間が必要でしょう。 東京都の場合、合格しないと昇格できない主任試験の受験資格が取れるのは、大卒は入庁5年後、高卒9年後の同年齢時です。 全員が一斉に、合格するまで毎年受験します。 管理職試験は、主任合格2年後からです。 あとは実力次第、かつて高卒の絶対数が少ない中、局長もいたそうです。

    続きを読む
  • そんなことはないですよ ただ高卒で合格するのは難関なのでそういう学力のある人がなぜ 大学に行かなかったのか、という疑問があるわけです。 大卒の方がお給料もいいですし昇進も早いので。 長い目で見ると違ってきます。 それにそのぐらいの能力のある人は担任からも大学に進学することを すすめられます。 もちろん高卒で公務員試験合格は立派なことですが、変わった人!?と いう感じで見られるのでしょう。

    続きを読む
  • 高卒公務員って警察は別として本来国立大に行くべき学力の人間が高卒で家計の事情で行く枠なんで進学校卒でないと受かりません。 「Fラン行くより高卒公務員」とか言ってる奴は高卒公務員のむずかしさを理解してません。 また高卒警官はだいたい高校の偏差値で55くらいの就職組でみんなほぼ全員大学・短大・専門に行く中でひっそりと就職する子がほとんどなので底辺高校から警察とか無理です。時代がバブル期や90年代で止まっています。 ちなみに高卒公務員はかなりが就職後に2部などで通学して大卒になって給料も大卒準拠になります。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる