解決済み
パートの所得税、住民税について教えてください。 昨年まで103万円以内にしていた収入を、今年から130万円以内(125万円ほど)まで増やしました。 それによって、住民税と所得税を支払う必要が出てきたことまでは理解しているのですが、それについて質問です。 なお、職場の従業員は100人以下で、家族構成は、夫と中学生の子供一人の三人家族です。 ①まだ夫の扶養からははずれず、住民税と所得税の支払いだけが増えるという理解で間違いないでしょうか? ②所得税はすでに毎月給料から天引きされていますが、住民税はいつからどのように支払うのでしょうか? ③地域によって異なるとは思いますが、住民税は大体いくらぐらい支払うことになるのでしょうか? ④年末調整や確定申告?をする必要はありますか? ⑤毎年夫のほうで年末調整をしていて、ローン控除だけで所得税がほとんど返ってきています。 私名義の保険の控除などは、私のほうで申告して所得税が返ってくるようにできるでしょうか? ⑥私が103万円をこえて130万円以内で働くことで、夫側の支払いは何か増えますか? また、夫側ではどんなデメリット、もしくはメリット?があるでしょうか? わからないことだらけですが、よろしくお願いします!
3,551閲覧
①夫側・・妻が103万以上も稼いだので配偶者控除38万が受けられない ・・・・妻が125万しか稼いでないので配偶者特別控除が16万受けられる ・妻側・・103万以上なので所得税と住民税がかかる。 ②住民税は29年の所得に対して翌年の6月から支払います。 ・給与天引きなら毎月、自分で払うなら6,8,10,1月の4回で払う ③125万の収入で生命保険等考えない場合年間25,000円位 ④職場で年末調整してくれるはずです。 ⑤会社で年末調整の時自分の生命保険控除証明を提出すれば還付あり ⑥夫側・・会社の家族手当の支給要件で配偶者の収入が103万以内の場合 ・・・・・となっている場合家族手当が支給されないかも 家族手当のことを抜きにすれば103万以内にするより130万まで働いたほうが得
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る