解決済み
育児しながらの就職について質問します。 2歳5ヶ月と6ヶ月の子供がいます。 夫は仕事を掛け持ちしており、私は専業主婦です。 しかし、近々夫が転職を考えています。 今の本職は決まった時間に就業し、17時までの仕事なので、その後3〜4日でバイトをしています。 まだ次の仕事がはっきり決まっていませんが、今のように掛け持ちは難しくなってくると思うのです。本職と同じ位はもらえる仕事を探しており、それを踏まえて声をかけてもらっている職場もあります。 ですが、正直バイト代分(毎月5〜6万)収入が減るのは、我が家にとっては大問題なのです。 今も贅沢はそんなにはしていないつもりですが、節約ばかりの生活になるのも悩ましく、また来年には、上の子が幼稚園に入る事を考えると、まるで足りません。 そこで私も求人を探していた所、医療系の託児所付きの契約社員の仕事がありました。(医療事務の資格を取ったので後々は医療系に勤めたかった) しかし、6ヶ月の子供が完母でミルクを与えたことはありません。離乳食は始めており、今のところは順調で、麦茶もストローで飲めるようにはなりました。 そこで質問ですが、今の状況で就職する事をどう考えますか? 育児の考え方は十人十色なのはわかっていますが、”無理に働く必要はない、小さいウチは節約してでも一緒に。”と思うの方もいれば、”子供はそれなりにその環境に慣れる、家に帰ってちゃんと二人とスキンシップを取れば問題ない。”等、色々な意見、アドバイスをお願いします。 *多分ですが、求人先は知り合いの伝がある職場だと思うので、お願いすればもしかしたら入れるかも…と言う所です。
175閲覧
仕事をするかしないとかは、まずは、ご主人とよく相談される事だと思います。 絶対に、妻を働かせたく無い方もいますし、あなたの申し出に対して、感謝と共に協力してほしいと言うかもしれません。(友人の旦那さんは、働かせたく無い方で、パート一ないまま、子供さんは成人しています) 子育てや生活費を考えを決めるのは、その家族でしか、できません。 私の場合は、育休は取らず、産休のみでずっと仕事をしています。 昼休みには、帰宅もできたので、搾乳したりして、入園前まで、仕事中は、祖父母に預けていました。確かに、子供には、我慢をさせた事もあるとは思いますが、その分、学校などに行けた時はとても喜んでもくれました。 参加したがったスポ少や、塾にも通わせる事ができました。もちろん完璧ではなかったと思いますが、それなりに、愛情は注げたとっています。二人とも、ぐれる事なく成長し、高校卒業後も進学もできました。 これからは、老後に、向けての準備に入ってきています。 生活設計は、その家族次第です。 悩みながら、進んでいくしかありません。ご主人と、相談をしましょう。
内職されてる幼稚園ママさん、多いですよ。 バイト程度なら赤ちゃんの保育料でかなりもっていかれるし、スキマ時間で内職もアリかと思います。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る