解決済み
今、インテリアコーディネーターの試験を受けようと頑張っていまが、 なかなかわからないところが多く、勉強が進みません。 みなさんはどうやって勉強されていますか?やはり学校などに行かないと難しいんでしょうか? いい方法があれば教えてください。
362閲覧
インテリアコーディネーターの資格を昨年取りました。 私は2年がかりで取りました。 1年目は仕事の合間を使って独学で。 私もwanpise012さんと同じで勉強が進まず苦労しました。 2年目はやはり誰かの力を借りないと難しいとわかり、 仕事が忙しいこともあって、通信を選びました。 色々と調べて一番親身になっておしえてくれそうだと思い、 ハウジングインテリアカレッジの通信講座を受けました。 先生は丁寧に教えてくれて、自分としてはとても助かり力になりました。 特に2次のプレゼンテーションでは、細かく添削して書き方をチェックしてくれたのがわかりやすかったですよ。 プレゼンテーションは自信がなかったから学校に通わないといけないかと思いましたが、仕事をしてるとなかなか時間が取れないですからね。 通信という手も1つだと思います。 合格されることを願っています。 頑張ってください!
一昨年インテリアコーディネーターを取得しました。 出題方法が選択問題なので、過去問をひたすら解きます。 範囲が広いので、教科書をノートに写すなどは非効率的です。 1回目は分らないけどとりあえず自分の中の最大限の知識と勘で回答してみる。 そして答え合わせの際には1問ずつ説明文を読み、わからない単語などは調べながら復習。 2回目は、1回目の記憶を頼りにしてもいいので回答してみる。多少は正答率が上がると思います。そして、また同じように復習。 何回通りか解いても正答率があまりあがらない場合は、分らない問題に突き当たったら教科書で調べながら解くといいかもしれません。 5回目あたりから、「この問題いつも間違えるんだよな~」とか、「この分野は得意だからスラスラ解ける!」となってくると思います。 どうしても理解できないところは、教科書等を自分の分かるようにノートにまとめたりするとよいでしょう。 とにかく何十回も同じ過去問を解いてください。 何回も解いていると、見慣れた問題ばかりになってきますがそれでいいのです。 問題文は同じようなパターンで出てきますので、問題文と顔なじみになってください!笑 そして、この過去問は大体オッケー、となったら別の過去問に取り組んでみてください。見たことない問題がちらほら出てくると思います。 こうした流れで、「見たことのある問題、解ける問題」をどんどん増やしていきましょう。 範囲が広すぎますし難しいので、理屈で覚えようとしなくても大丈夫です。 この方法を使えば、自分の苦手な分野、問題が自然にあぶりだされてきますので、そこだけ理解すればいいのです。 しかし、同じようなパターンの問題文とはいえたまにひっかけを出してくることもあります。同じ過去問ばかりといていると流れ作業になってしまいますが、問題文はしっかりと読みましょうね。 また、もし受験する仲間がいるのならば、お友達と勉強するのもこの試験では効果的です。 わけのわからない単語ばかりですよね?それを、ダジャレなどにして覚えるのです!友達と一緒だと思いもよらない覚え方が出てきたりして、印象に残り、結果覚えることができますよ! 長くなってしまいましたが、試験勉強頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
インテリアコーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る