教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士と看護師で、進路を迷っています。

管理栄養士と看護師で、進路を迷っています。調理師免許が取れる高校で、今まではこのまま管理栄養士の勉強をしようと考えていました。 しかし私は生まれつき免疫性脱毛症を持っており、ウィッグで生活しています。 看護師になれば、小児科や一般の方で脱毛症になられたり、毛が抜けたりという方に親身になりやすいし、需要があるんじゃないかと思い始めました。 しかし、今は調理師の勉強が多く、一般教科の勉強のカリキュラムは普通科に比べとても遅れています。 看護専門学校に入る事は難しいでしょうか? 高2女子です。

続きを読む

1,014閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    首都医校ならだれでもはいれるとおもいます。 でも看護師になれるかどうかはわかりません。しかし、なっている人もいます。 看護師は頭が良くなくてもなれる仕事に間違いはないです。 大体どんな仕事でも頭のいい人もよくないひともいます。 都立農業高校の食品化学科では調理師も免許がとれます。 偏差値は53で、倍率は3倍です。 都立高校で調理師の免許が取れるというのは希少です。 調理師は立派な資格で特に都市部では家庭でご飯を全く食べない人も増加していますし、特に昼は弁当はほぼ消えて、働く人大学生はほぼ全員外食です。ですから昼間の仕事として女性の調理師は重宝されます。仕事がないということは絶対にない資格でもあります。 看護師と比べて見劣りするなんてことは絶対にありませんので。 もちろん看護師にも頑張ればなれます。

  • ◇首都医校ならだれでもはいれるとおもいます←嘘です。 看護専門学校を目指す、平均的な学力を有しない(高校偏差値55程度)ボーダーラインの生徒なら入れると思ってください。 ◇看護師と比べて見劣りするなんてことは絶対にありません←嘘です 高卒で取れる資格と同様とは社会常識がないです。 ◇調理師、管理栄養士は給料が安い←その通り http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku_nensyu.htm ◇今は資格とは無関係な仕事をしている←えぇ… 看護師は給料が高いから、別の職種に就く人は少ない。 ◇通っている高校の偏差値が47以上←ウソです この数字は、専門学校の偏差値の最低値であって、高校偏差値に換算すると55以上です。 ◇先生相談。←えぇ… 畑違いの進学先については情報が乏しいと思います。 とりあえず、情報を修正しておきますね。 背伸びして推薦で看護学校へ通っても、資格取得には相当の覚悟が必要となります。まず、模試を受けてみることをお勧めします。 頑張ってください。 (*^^)v

    続きを読む

    なるほど:2

  • 調理師免許なんて飾りです、食を極めたいなら不要です。 管理栄養士は企業にとってとても重宝されます。 看護師なら一生役に立つのではないですか。 あなたがどこに主軸があるのか考えた方が良いね。 食の道極めるなら調理師など取らないでその道に飛び込む。 人を守りたい、助けになりたいなら看護師。 管理栄養士は給食や宅食等で企業にとって重宝されますよ。 ただ給与が安いし、意外と頭も使うし激務です。 私も調理師、管理栄養士もって働いてましたが、今は全く関係ない仕事してます。

    続きを読む
  • 「看護専門学校は、誰でも入れるような学校もありますので、」 大ウソです。偏見に満ち溢れた意見は信じないように。 調理師の免許が取れるって高校の何科か知りませんが、おそらく偏差値的に進学は難しいと思います。 通っている高校の偏差値が47以上じゃないと、看護師はちょっと難しいですよ。 先生が一番わかっていると思うので、担任に相談してみましょう。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる