教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は学生時代、研究室は怒られてばかり、装置の扱いに苦しみ、手作業が苦手すぎて実験が何度も進みませんでした。

私は学生時代、研究室は怒られてばかり、装置の扱いに苦しみ、手作業が苦手すぎて実験が何度も進みませんでした。また、アルバイトで、清掃やイベントスタッフをやったのですが、どれも要領が悪い、またはやる気が感じられないということで怒られてばかりでした。一般的に、単純と考えられる清掃なのですが、どうやら私の場合、一般人の作業具合とどうも違うらしく、自分ではわかっていると思っても細かい注意を度々受けました。他のバイトの方も受けたかもしれませんが、自分は多いように思いますし、答えがあるものじゃないので少し、疑心暗鬼になります。 そして、国立大学大学院なのに、就活に苦労し、化学専攻で、まわりは大手メーカーに決まる中、自分はきまらず、仕方なくIT業界のSEになりました。そうは言いましても、もともと化学は実験や手作業が多く、不向きと感じていたので、座学的なことが多いプログラミングは自分に向いていると感じました。 新社会人となり、ITの会社でプログラミングの研修ですが、個人で行うペーパーテスト、プログラム作りは楽しかったです。しかし、チームで作業を行う研修がいくつかあり、その度に同期とコミュニケーションがとれず、自分だけ何もしないことが続きました。その結果、その状況に耐えられなくなり、休職し、入社半年で転職活動を始めました。 転職活動で、塾を受けます。塾講師は、高学歴の墓場、他で使い物にならない人が多いと聞き、これだけ聞けば、自分に当てはまります。もともと勉強を教えることは好きだったので、自分にあっていると思いました。そして、面接を受け、塾の授業というか、生徒のテスト勉強をサポートする業務でした。(この時点はまだ内定じゃありません。)この生徒をサポートする業務が終わったあとに教室長から、「この仕事が向いていない。」と言われました。「頼りない。おどおどしている。声が小さい。自信がなさそうに見える。客商売が向いていない、技術職があっている」など言われました。 これまで、清掃、イベントスタッフという答えのない単純作業は怒られてばかり、どういうわけか細かい注意を受ける(こういう答えのないものは苦手です。コミュニケーション含め)、専攻であった化学は新卒ですら内定得られなかったですし、またおそらく唯一平均以上にできた勉強を生かしたいと思った塾講師ですら、向いていないということで、何の仕事をすればいいかわかりません。これまでの人生の中で、何度も生活保護を考えたりしました。公務員試験は2年連続で受け、どちらもペーパー試験は通ったのですが、どちらも面接で落ちました。国立大学なのに、ここまで公務員で落ちるのはあまり聞いたことがありません。 教室長に、技術職が向いているなどと(てきとうくさい)ことを言われましたが、研究室での経験から全く向いていませんし(そもそも技術職が向いていなく、内定が得られなかったから現在に至り塾を受けている・・)、就活のときにメーカーは大手から地元の小さいところまでどこも受かりませんでした。 この先、勉強をある程度生かすことができる仕事で、どんなものがあるでしょうか?体力系の仕事は必ず、いじめのような空気になるので嫌です。 障害者手帳などをもらい、障害者として生きた方がストレスなく生活できるでしょうか?

続きを読む

1,190閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私とそっくりです。発達障害でしょう。勉強を生かせるとしたら、プロの家庭教師はいかがでしょう?塾講師は通常、大勢の生徒の前で喋るため、おどおどしたり声が小さくなりがちですが、1対1だったらおそらくそのようなことはないと思います。あとは、通信添削の問題作成者や採点者でしょうか。ただ問題作成者は同僚との議論の場が多そうですが。 勉強生かさなくて良いなら、清掃員とか。 障害者枠で就職するのも良いですが、一般枠と違い、家族を養えないと思います。

  • 職業訓練とかから始めた方が良いんじゃないですか。

  • 学歴でご飯が食べれると思っていませんか? 技術職の場合は特に、経験値>学歴となります。 高学歴には何の意味もないこと、高学歴になるまでの努力した事に意味があること を理解しましょう。 塾教師や公務員試験の面接でNGとなる事、チームプレイがNGとなる事から、推測すると教室長に言われた技術職が向いているというのは、適当ではないと思いますよ。 オブラートで包まずに言うなら、技術職でしか通用しない、しかも、チームプレイでない業務でのみ通用すると言うことではないでしょうか? あなたの事を何も知らない、ただ、書かれている文面から推測できる範囲で、書いています。

    続きを読む
  • 最初に、「障害者手帳」ってそんなに簡単にいただけるものではありません。お話を伺っている限り「障害者」ではありませんし、「障害者手帳の手引き」に相当するどんな項目にも該当するものはありません。 大きく気になるのは、「国立大学」とか「勉強が出来た」と言う密やかな自負と、現在のご自身の能力とのギャップです。それを「コミュニケーションがとれない」と言う「言い訳」で処理してしまっているのではないでしょうか。 確かに世の中には手先が起用で何でも簡単に「上手く」やってしまう奴もいれば、不器用でなかなか上手くこなせない人もいます。それと「頭脳」とは必ずしもシンクロする物ではありません。きっとあなた様はコツコツと一つ一つを納得し手で覚えて確実にこなしていくタイプなのだと思います。 それにしては、今の時代や世の中って少しせっかちに過ぎますよね。時間ばかりを争ったり合理性ばかりが優先されたりと、「着実派」・「実直派」にはちょっと厳しい環境です。でもね、だからこそ自分に自信をもってそんな環境の中で批判や非難にも耐えて、自分に納得の出来る方法で仕事を覚え経験を積み重ねて行って下さい。 結果どんな仕事に到達するかは私にはなんともお答えのしようがありません。ただ、その職場でじっと耐えて、仕事を覚え少しでも良いからその仕事の「主」にまで成長することです。そうなったとき、きっとあなた様は誰よりもその仕事については精通していることと思います。「国立大学」を卒業する程の頭脳をもち、ご自身でも「勉強ができる」と言うぐらいの方ですから、ご自身の仕事のテリトリーに関しては裏も表も知り尽くしているはずです。ただそこに到達するまでに、人より丁寧にやりすぎて、少し時間が掛ったのだと言うだけのことです。 私などはね、むしろ「直感派」です。少し小手先が器用なために、広く浅くは得意です。実際に会社では便利に使われ出世も早かったのですが、そこから先は苦労しましたね。適切なブレインを集めて彼らの力を借りて乗り切る。それも方法の一つなのですが、なんだか寂寥感もあるものです。 少し腰を据えて仕事に掛ってみては如何ですか。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる