教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電車運転士、電力会社、電気主任技術者、電気工事士

電車運転士、電力会社、電気主任技術者、電気工事士の四つの職業の給料や就職するのにやっておくと良いこと等様々なことを教えていただきたいです。 私は電気科の高専生で就職を希望しているのですが色々な業界を調べれば調べるほどにどこに職業しようか迷ってしまいます。実際にこの四つの職業に就職している方から体験談やアドバイス、良いところや辛いところを教えていただきたいです。ご回答宜しくお願いいたします。

続きを読む

472閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    運転士は「電気の知識は全くと言っていいほど使いません」と回答している人が居ますがウソです。 運転士は毎月1回は必ず訓練を受けないといけません。 指導員があらかじめ車両故障を「仮設」し、訓練を受ける運転士はツナギ図などを見て、正しい手順で決まった時間内に応急処置をしなければなりません。 そもそも鉄道に自動車のようなロードサービスが無いのですから。 故障の応急処置をするのは乗務員です。 また、日々、車庫から電車を出す前に点検を行うのも運転士です。 よって、えれくさんはニセ運転士認定。

  • 電力会社〜電力自由化で今後、不透明。 電気工事士〜肉体労働が得意であれば おすすめ。

  • 電気工事をやってますが、 電気工事士といっても 範囲が広すぎますね! 弱電、計装、プラント、打ち込み、FA、 監督、職人などなど ビル、工場、官庁などでも違ってくるし まぁ電気工事をやるなら 就職するにあたって、いまやっといた方がいいのは、遊んでおくことですね! 夜遅いし、休みもすくないでしょうから!

    続きを読む
  • 運転士をしております。私自身電気科卒です。とっておいたほうがいい資格は電気工事士や電験3種ですね。特に後者は就職に強いです。お給料は電気系の仕事はお給料は割といいと思いますが忙しくブラックなところが多い印象があります。対して鉄道運転士は泊まり勤務ではあるものの休みは多くお給料も中の上くらいでしょうか......ですがマンネリ化する仕事ですし責任も非常に大きい仕事です。運転士になるには電車に関する知識をたくさん勉強するので運転士になるという強い意志が無ければ折れます。そして電気の知識は全くと言っていいほど使いません。 なので電気系の仕事がしたいと思うのならば運転士はやめたほうがいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電車運転士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる