解決済み
巫女さんについて質問です。 長襦袢と半襦袢、どちらが良いですか? 二部式を買った場合下も使いますか? 衣紋抜きはあった方がいいのでしょうか? 最後に、袖丈(?)はあった方がいいですか? 曖昧な質問ですみません 回答お願いします
2,932閲覧
本職巫女でした。 半襦袢の方が良いですね。衣紋抜きは無くても良いと思います。 半襦袢の袖部分は幅広のものですから、袖丈はあった方が良いです。
白衣に袴を履くわけですから、上は半襦袢で下はキュロット用のペチコートかスパッツが動き易いです。半襦袢は実際は支給されない神社が多いので一応バイト先に確認されてから用意された方が良いです。白い半襦袢はネットで探すと色々なのがありますが、白衣の袖丈は一般の仕立上がりの着物より短めなので、筒袖タイプの半襦袢をえらべば、後々市販の替え袖を付けて普通の着物にも使えます。
姉が、近くの神社で巫女さんのバイトをしたことがありますが、襦袢は支給で肌着は洋服用でした。 ご自身で自由に用意されるのでしたら・・・ 過去質問に巫女さんの支度について質問があります。 BAの方は防寒にまで言及されていてご参考になると思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352713183
二部式の方が、長さの調整が簡単だろうと思います。 長襦袢だと、長襦袢もお端折りを取って上げないと裾から見えたりしそうです。 袖については、筒袖でいいか、ちゃんとした襦袢の袖がいいかということだろうと思いますが、巫女さんとして行く先に聞いて下さい。 一般的にはあった方がよさそうに思いますが、どちらでも構わないという可能性もありそうです。 袖がいるなら、白のものだろうと思います。 衣紋は抜きませんから、衣紋抜きはいりませんし、ついていたとしても使いません。
< 質問に関する求人 >
巫女さん(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る