解決済み
WINDOWS10導入に必要なドライバについて。 WINDOWS10アップグレード対応機種の ノートPCを9月中旬ごろに購入しました。さっそくWINDOWS10へのアップグレード対応準備をし、 タスクバーにWINDOWS10アップグレード予約マークが 表示されるまでにはなりました。 アップグレード段階に入る際の通知が、いまだ音沙汰が無いので、 アップグレード予約マークを右クリック、 「WINDOWS10を入手」の表示画面で確認すると、 「詳細:お使いのPCのIntel製の重要なハードウェアコンポーネントには、 Windows10用のドライバーがまだありません。 詳細については、Intelにお問い合わせください。」と表示されました。 で、「intel windows10 ドライバー」の検索キーワードでグーグル検索をかけましたが、 「これと!」いう解答ページが見当たりません。 https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=intel+windows10+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC&start=10 まず何のドライバーが不足なのかが、まずもって分かりませんし。 あまりにも漠然としたメッセージなので、どうして良いのか頭を抱えてます。 因みに購入したPCは東芝dynaboookSatellite PB35RNAD4R3AD71です。 OSはWINDOWS7Pro(sp1)。32ビットに設定してあります。 http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9Ddynabook-PB35RNAD4R3AD71-Celeron3205U-15-6%E5%9E%8B%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-Windows10%E7%84%A1%E5%84%9F%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AF%BE%E8%B1%A1/dp/B013FLNWS2/ref=sr_1_7?s=computers&ie=UTF8&qid=1441938743&sr=1-7&keywords=windows10+pc#productDetails これにはどういった対応が必要なのか? また、単純に待っていればPCの自動更新でこの問題は解決するのか? マイクロソフトが「Intelにお問い合わせください。」云々の説明文からすると、 待っていても解決できそうにも無いような気がしますが・・・。 どうか、この問題の解決法、もしくは糸口になるようなヒントを ご教示いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。m(__)m。
2,852閲覧
まずIntelのドライバーの件はあまり深く考える必要はないかと。 製造から5年以内のチップセットであれば大抵は問題なく嵌ります。 次にメーカー製PCならWin10に対応したドライバを用意するのが鉄則。 まぁ発売1年以内のPCなら無理に入れなくても難なく嵌るとは思いますが、メーカー保障の問題もあるので念には念を入れた方がいいでしょう。 こちらのサイトで機種番号を入力すれば各種ドライバの置き場へ案内されるはずです。 この場合「個別のモジュールダウンロード」をクリックすればOK。 http://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/target/index_j.htm 恐らくですが32ビットは保証対象外のはずなので、64ビットへリカバリーする必要性があったはずです。 ドライバを手元へ準備できたらいよいよWin10へのアップグレードだけですが、失敗することも多々あるので、念のためにバックアップをしておいたほうがいいでしょうね。 ちなみに律儀に予約からUGモジュールをダウンロードする必要などなく、Microsoftのサイトから直接ダウンロードは可能ですよ。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
Windows10へのアップグレード対応を語っていたのが、メーカーなのか、販売店なのか、というところ Windows7だから、アップグレードできるかもしれないねと、メーカーとの確認も(Webで調べることさえも)取らずに、Windows7だからと、販売店が勝手に表示されていただけなんてことはありませんよね? わたくしは、予約をしてから、1か月以上待った、端末があります。 Windows7 professional 64bitですが、グラフィックボードや、AHCIの3Gデータ転送増設ボードがあったり、USB3.0の増設ボードありなので、まぁとにかく待ってみました。 とりあえず、1か月ちょっとで、アップグレード可能の表記に変わったので、インストール更新して、今では問題なく稼働している状態です。 そうかと思うと、中古20,000円で購入した、hp6300 Windows7proですが、1日潰して、WindowsUpdateをかけまくって、2~3日後に、GWXアイコン出てきましたら、予約どころか、すぐにアップグレードできますといった案内に、あっけにとられました...。こちらも難なく稼働中です。 メーカーや、パソコンの機種の販売量とか、インターネットに接続され、そのデバイスドライバー等の必要要件などの、情報収集量の違いで、各パソコンで、アップグレードが可能となる、時間にも差が出ているようですね... 個人を特定しないデータは、お使いの端末によっては、知らないうちに、収集されております。サポートのためにとかなんとか、大概のパソコンには、読むには目が痛くなりそうな、あの小さな小さな、利用規約承諾書などに、てんこ盛りでしょう。
PCメーカーのサイトでグレードアップ出来るか否かの確認をするか、サポートで調べるかです。
東芝のサイトで必要なモジュールをダウンロードじゃないですかね。 サイトで確認してみてください。 お持ちの機種がWindows10のサポート対象外ならば保証が効かなくなります。 無料アップグレード期間は来年の7月までありますので十分ご検討を。
< 質問に関する求人 >
グーグル(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る