解決済み
保健師過程を取ろうか迷っています。看護大に通う者です。これからの授業単位で取ったものを踏まえて、約半年後に保健師過程の選抜のための試験があります。試験を受けるためにはまずこれからの授業で必要な単位を取っておかないといけないので決断を迫られている状況です。 私は過去に交通事故に遭った身なので、腰に問題があり、若いうちはいいんですが、歳を取った後に保健師としてデスクワーク(看護職に比べればですが)に移った方がいいのかと思って今までは保健師過程を取るつもりでした。しかし、看護職の中にも献血や民間医院など、大学病院等に比べれば比較的体に負担のない職もあると知りました。実際はその職場によるのでしょうが、こういう考えがあり今は決断しかねています。 また、看護師の資格をとる以上は最初は医療の進んだ病院での就職を考えています。仮に経験が積めたとしても、一般人枠から保健師としての就職試験を受けて合格できるほど甘いとも思ってません。ですが、最初から保健師で就職すれば看護師の技術が廃れてしまい、その後看護師として働けない可能性があるとも思います。結果として、最初考えていた(保健師の就職倍率の高さから)看護職→保健師は難しいとも思います。以上の事から保健師過程を取ってもメリットを活用できないのでは、と悩んでいます。なら、最初から看護師として使える職の幅の広さを活用して、適宜自分の体と相談して転職等すればいいのでは、と考えた次第です。ですが、保健師過程の大変さから逃げる理由を作っているのでは、という気持ちもあり思い切って決断するには自信が持てないでいます。 長くなり、質問も漠然としていますが、自分の考えはこのまま保健師過程を取らずにいった方がいいとは思っています。もし、このような経験をされた方、何かアドバイスを下さる方がいればご回答宜しくお願いします。
2,016閲覧
看護の仕事で何に興味関心があるのかで決めたらどうですか? 健康障害のある方々への個々のケアに関心があるなら看護師へ、医療に関する行政の仕事や、集団の健康増進に関心があるなら保健師へ。 若い時は看護師で歳をとったら保健師で、といっても、歳をとってからは行政も企業も保健師の募集には年齢制限がありますので無理かと思います。嘱託でいいなら別ですが。 確かに新卒で入庁し、長年やってきた保健師さんは、医療看護技術は全くできない人もいます。でも、それは個人の働き方もあるかなと思います。それに、看護師としてではなく、保健師として働いているのですから、技術はできなくてもいいという考え方もあります。 また、看護師として一人前になるには、最低でも10年はかかります。より専門を極める看護師になるには、さらに何年もかかります。 このような仕事は、免許をとったら終わりではなく、とったときから始まるので。 基本、2兎追うものは1兎も得ず。どっちも中途半端になる可能性がありますので、どちらかを極めるつもりでいた方がよいのでは?
こんにちは。 もしとれるものならとった方が良いです。 資格は貯金と同じ。あって邪魔にはなりませんよ。 また、せっかく4年制大学に在籍しているのです。3年制課程では保健師になろうとしてもなれないので、このチャンスを生かしていただければと考えます。 最近、国は、20万床のベッドを減らす方針を打ち出しました。つまり、今後は「もう病院のしくみは破たんする。国民の皆さん、これからは死ぬときは家で死んでね」と言っているのです。病院から在宅看護、地域連携へとシフトするわけです。 これからの保健医療福祉を考えたとき、保健師の資格があると、何かと有利だと思いますよ。 がんばってくださいね。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る